広告 IELTS対策

【SW対策に最適】IELTS スピーキング・ライティング完全攻略を徹底レビュー

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

この記事はこのような方におすすめ!

  • IELTS スピーキング・ライティング完全攻略という参考書を購入しようか迷っている方
  • IELTS スピーキング・ライティング完全攻略がどのような参考書か気になる方
  • IELTS スピーキング・ライティング完全攻略を実際に使った人からの感想を知りたいと思っている方

IELTSのライティングとスピーキング対策に特化した参考書である「IELTS スピーキング・ライティング完全攻略」。

実際にこの参考書についてのレビュー記事や評判を書いてるブログやサイトが中々見当たらないのも事実です。

やはり、どのような参考書なのか知ってから自分に合うかどうかを考えてから購入したいですよね!

私自身、このIELTSスピーキング・ライティング完全攻略という参考書を使ってIELTS対策を行なってきましたので、

この参考書がどのようなものなのかを大体知ることが出来たと思います。

では、IELTS スピーキング・ライティング完全攻略ってどのような参考書なのでしょうか?

IELTS スピーキング・ライティング完全攻略ってどのような方が使うといいのでしょうか?

今回の記事では、IELTS スピーキング・ライティング完全攻略という参考書を一通り使った私がレビューしていこうと思います。

そして、どのような方におすすめなのかということも私の独断と偏見で紹介しようと思います。

上のような悩みを抱えている方を始めとして、これからIELTS対策を始めていく方も

ぜひ最後までこの記事をご覧ください!

著:田岡千明, 著:小谷延良, 著:上田敏子, 監修:植田一三, 編集:上田敏子
¥2,640 (2023/09/28 21:13時点 | Amazon調べ)

【結論】IELTSスピーキング・ライティング完全攻略はおすすめできるのか?

結論、このIELTS スピーキング・ライティング完全攻略という参考書はとてもおすすめできますよ!

おすすめできる方の特徴を上げるとすると、

おすすめできる人の特徴

  • 最近ライティング・スピーキングのスコアが中々上がらないと感じている方
  • 表現の幅を広げたいと考えている方

このような方におすすめです!

特に、ライティングとスピーキングが苦手である方や最近中々スコアが伸びないと悩んでいる方にはおすすめできますよ!

私自身、ライティングとスピーキングのスコアが5.0から中々伸びずにいましたが、この参考書を使って対策をすることによって両技能のスコアを6.0まで上げることができましたよ!

関連としまして、ライティングとスピーキングのスコアを3ヶ月で5.0から6.0まで上げた勉強法に関しましては、このブログ内にまとめていますので

興味がある方はぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!

関連記事
【初心者向け】3ヶ月でIELTSライティングスコアを5.0→6.0に上げた勉強法を紹介

続きを見る

関連記事
【IELTS対策】3ヶ月でスピーキングスコアを5.0→6.0まで上げた勉強法を紹介!

続きを見る

では、どうして上で紹介した特徴に当てはまる方がおすすめなのでしょうか?

その理由をこの後に紹介していこうと思います!

IELTS スピーキング・ライティング完全攻略をおすすめ出来る理由

理由その1=モデルアンサーで使われている語彙やフレーズがかなり便利

IELTS スピーキング・ライティング完全攻略には、もちろんモデルアンサーがあります。

その中で使われている語彙やフレーズがかなり実践でも使えます!

それらを実際に使えるくらいまでに覚えることによって表現の幅が広くなりますし、語彙・文法のところで高く評価してもらいやすくなります!

さらに、モデルアンサーを見ることでライティングやスピーキングでの自分なりの型を作ることができますよ。

モデルアンサーのレベルは5.0〜8.0まで様々です。自分は6.5〜7.5付近を参考にしています!

自分が目指したいレベルの少し上のモデルアンサーを参考にすることをおすすめしますよ!

理由その2=解説が詳しい

IELTS スピーキング・ライティング完全攻略の解説はかなりわかりやすいと思いました。

モデルアンサーに含まれている解説もわかりやすいと感じましたが、各セクションの概要の説明や攻略方法などの説明もわかりやすいと感じましたね。

何事も「理解する」ことが大事です!わかりやすい教材を使って必要な知識を身につけていきましょう!

以上のようなおすすめできる点がありました!

しかし!1つだけ注意点がありますので、それをこの後述べていきたいと思います!

IELTS スピーキング・ライティング完全攻略の注意点

注意点としまして、IELTS初心者がいきなりこの参考書に手を出すとかなり苦戦するかと思います。

というのも、IELTSスピーキング・ライティング完全攻略で掲載されているモデルアンサーや語彙・フレーズはややレベルが高めに設定されています。

スコアの目安としまして、IELTS5.0くらいになってきたらこの参考書を使って対策していくことを検討するといいかと思います。

無理にレベルの高い教材を選択してIELTSの勉強をする必要はあまりないです。

自分のレベルに合った教材で構いませんので徐々に力をつけていきましょう!

おすすめの参考書関連としまして、IELTS6.0を目指すために必須・おすすめの参考書を紹介している記事がこのブログ内にありますので、

ぜひ!以下の記事もいっしょにご覧ください!

関連記事
【2023年版】IELTS 6.0を達成できるおすすめの参考書7冊を紹介

続きを見る

まとめ

今回の記事では、IELTS スピーキング・ライティング完全攻略という参考書のレビューということでおすすめできる点やおすすめできる人物像、注意点を紹介してきました!

簡単にこの記事を要約すると、

この記事の要約

  • IELTS スピーキング・ライティング完全攻略はライティング・スピーキングのスコアが中々伸びないと感じている方におすすめ!
  • おすすめ理由その1=モデルアンサーや収録されている語彙・フレーズが試験本番でも使える
  • おすすめ理由その2=解説がかなり詳しい
  • 注意点=語彙やモデルアンサーのレベルがやや高めなので、ある程度IELTSのスコア(OA=5.0くらい)を取れるようになってから使うべき

このような内容でした!

IELTS スピーキング・ライティング完全攻略という参考書は、ライティング・スピーキング対策でかなり使い勝手の良い参考書となっています!

この記事を読んでいる方の中で、ライティング・スピーキングのスコアを上げたいと考えている方

ぜひ!この参考書を検討してみてはいかがでしょうか?

著:田岡千明, 著:小谷延良, 著:上田敏子, 監修:植田一三, 編集:上田敏子
¥2,640 (2023/09/28 21:13時点 | Amazon調べ)

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

-IELTS対策
-, , , ,