近年、グローバル化が進み英語力を重要視される機会が増えてきています。
英語を身につけて英語を使って働きたい!そのために、そのために留学をしようと考えている方も少なくありません。
しかし、留学するために具体的に何をすればいいのかわからないという方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
また、手厚く留学サポートをしてくれるエージェントさんを探しているという方も中にはいらっしゃることでしょう。
実は、日本の留学エージェントだけでもかなりの数があると言われています。
その中で、良い留学エージェントを探すのはかなり時間がかかりますし、極めて困難なことだと思います。
では、どのようにして自分に合っている留学エージェントを探せば良いのでしょうか?
また、サポートが手厚くておすすめできる留学エージェントはどのなのでしょうか?
今回の記事では、現役海外大学生である私がおすすめできる留学エージェント4つ紹介していこうと思います。
上のような悩みを抱えている方や将来に留学することを検討している方は、
ぜひこの記事を最後までご覧ください!
【前置き】そもそも留学エージェントとは何?

そもそも留学エージェントとは一体何なのでしょうか?簡単に説明していきます。
留学エージェントとは、個人個人の留学に関する手続きを代行してくれる業者のことを言います。
具体的にどのような手続きを代行してくれるのかと言うと、
このようなサポートを行なってくれます。
特に、留学前のカウンセリングでは留学に関してわからないことや不安なことを聞けるのでとてもおすすめです!

【重要!】留学エージェントの選び方はどのようにするべき?

先ほども申し上げましたが、近年では留学エージェントがかなりの数存在しています。
なので、それぞれの留学エージェントごとに特徴が違っていて得意分野もかなり変わってきます。例えば、
などなど本当に色々な特徴が存在します。
なので、選ぶ上で大事なこととしまして以下の5点が挙げられます。
この5点が留学エージェント探して大事になってくるポイントとなってきます。
特に、1つだけでなく複数の留学エージェントを参考にすることは後々大事になってきます。
留学エージェントによって同じ国なのに学費などの費用が結構違うということが普通に起こり得ます。
なので、複数の留学エージェントを参考にするという点に関しましては頭の片隅に置いておきましょう。
正直なところ、留学費用に関しては実際にカウンセリングを行なって聞いてみないと詳しいところまではわからないと思いますので、
カウンセリングの際に、聞いてみることをおすすめしますよ!

おすすめ留学エージェントを5つ紹介!

結論、私がおすすめする留学エージェントは以下の4つです。
この4つをおすすめします!
留学エージェント | ![]() スマ留 | ![]() 夢カナ留学 | ![]() 留学情報館 | ![]() ミライズ留学 |
留学先 | オーストラリア、カナダ、フィリピン、マレーシア、アメリカ、ニュージーランド、マルタ、イギリス、アイルランド、ドバイ、南アフリカ | アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フィリピン、アイルランド、マルタ | フィリピン |
現地オフィス(子会社)の有無 | あり | あり | あり | あり |
学費に関する手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
主な特徴 | ・留学費用が従来の最大半額になる ・シンプルな料金体系 ・充実した英語学習サポートがある | ・留学前に十分な英語学習ができる ・渡航後に日本人の割合が15%以下の学校に行ける ・91%の方が2カ月以内に希望職種で働けている | ・正規留学をサポートしてくれる ・返済不要、最大1200万円の米国大学の奨学金取得を『成果報酬』でサポートしてくれる | ・最短1週間からフィリピン留学が可能 ・完全オーダーメイドのマンツーマンレッスン |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
口コミ・評判の解説記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
では、詳しくそれぞれの留学エージェントに関して解説していこうと思います。
おすすめ留学エージェントその1=スマ留
まず1つ目におすすめする留学エージェントは「スマ留」というエージェントです。
留学エージェント選びに迷っている方で、どれにしたらいいかわからないと感じている方は最初にこのスマ留を使ってみることをおすすめします!
このスマ留をおすすめする理由としまして、
この7つもの特徴があります。
スマ留は、他の留学エージェントと比べても留学費用の安さとサポート体制の両方が充実しています。
しかし、この記事を読んで頂いている方の中で、

このように不安を感じる方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、
その点は全くと言っていいほど心配しなくて大丈夫です!
では、スマ留で留学するとどうして費用が安くなるのでしょうか?
その理由としまして以下のことが挙げられます。
この2つの理由がありますので、従来の留学費用よりも最大半額を実現することができるというわけです。
特に、語学学校の空き時間や空き場所を利用するのは画期的ですよね!

また、スマ留での料金体系はかなりシンプルなものとなってるのも大きな特徴です。
事実、多くの留学エージェントでは「100,000円〜」や「200,000円〜」のような料金表示になっている場合が多いです。
しかし、スマ留では渡航先と渡航期間さえ決まれば留学費用を明確にすることができます!
曖昧になりがちな留学費用をはっきりすることができるのもスマ留ならではの特徴と言っても良いでしょう!
もちろん、語学学校の選定やビザの申請手続き、滞在先の選択などのサポートも留学経験者であるスタッフさんが手厚くしてくれます!
とは言っても、実際に聞いてみたいことやわからないことなども個人で違ってきますと思いますので、
一度無料カウンセリングを行なってみることをおすすめします!

また、無理な勧誘は一切無いので、留学に少しでも興味があると感じている方は、ぜひカウンセリングを行なってみてください!
スマ留公式サイト
関連としまして、スマ留に関しての詳しい情報や口コミ・評判をまとめた記事がこのブログにございます!
スマ留を使って少しでもお得に留学したいと考えている方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
スマ留の詳しい情報はこちら
-
【スマ留最悪は嘘】スマ留の口コミ・評判まとめ|おすすめできる人の特徴も紹介
続きを見る
おすすめ留学エージェントその2=夢カナ留学
先ほど紹介しました「スマ留」と同じくらいおすすめできる留学エージェントとなっています!
この夢カナ留学をおすすめする理由としまして、
この4つの特徴を持っています。
夢カナ留学では、留学前にプロのネイティブ講師による英語の事前学習があります。
具体的に言うと、現地で使える英語力を身につけるために利用頻度の高いフレーズに特化した 独自の学習カリキュラムがあります。
なので、留学前からも英語力向上のために英語を勉強できますね!

また、日本人の割合が15%以下の語学学校に行けるのも大きな特徴です。
留学あるあるなのですが、留学したばかりの際はどうしても不安や英語を話すことに恐怖を感じてしまいがちなので、同じ国籍の人と一緒にいがちになります。
わざわざ海外で英語を学ぼうとしているのにもったいないですし、最終的に英語力が中々伸びないと言うことになりがちです。
夢カナ留学ではその日本人割合が15%以下の語学学校をお薦めしていて、
ネイティブの人たちとコミュニケーションできる環境に身を置くことで 英語力を飛躍的に伸ばすことが期待されます。

そして、91%の学生が2ヶ月以内に海外で希望の職種に就けるという点もかなり珍しい特徴もあります。
夢カナ留学では、面接のアポ取りや履歴書の書き方、採用されやすいPR方法、 面接時によく質問される内容の受け答えなど、
ワーキングホリデーを徹底的にサポートしてくれます!
なので、今後海外で働いたりボランティアなどで経験を積んでみたいと検討している方にもとてもおすすめできると言えます!
最後に、夢カナ留学と提携している企業や団体がかなり多いことも大きな特徴と言えます。
実際に夢カナ留学は、以下の企業や団体と提携しています。
上記のような企業・団体と提携しています。
なので、かなり実績や信用・信頼があるということですね!
そして最後に、夢カナ留学で編み出した方法を使うことによって、
実質0円の留学プランができるのも大きな特徴です!
その実質0円留学の詳しい内容や方法は、無料で行えるカウンセリングで公開しているので、
少しでも気になる方は、無料カウンセリングに申し込んでみてはいかがでしょうか?
夢カナ留学公式サイト

実質0円で留学することも可能!
プロのネイティブ講師による万全の留学前準備であったり
日本人の割合が15%以下の語学学校に行けるという特徴もあります!
無料カウンセリングも実施中!
関連としまして、夢カナ留学に関しての詳しい情報や口コミ・評判をまとめた記事がこのブログにございます!
夢カナ留学を使ってみようと考えている方や0円留学に関して少しでも興味がある方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
夢カナ留学の詳しい情報はこちら
-
【徹底解説】夢カナ留学での無料カウンセリングの感想や口コミ・評判まとめ|おすすめできる人の特徴も紹介
続きを見る
おすすめ留学エージェントその3=留学情報館

留学情報館というエージェントもとてもおすすめ出来ます!
おすすめ出来る理由としまして、以下の4点が挙げられます。
留学情報館をおすすめ出来る理由
- 手数料無料の様々なサポートが受けれる
- カウンセラーは全員海外留学経験者
- 大学正規留学にも対応している
- 留学仲間と繋がれる交流会がある
この4つの理由があります。
留学情報館では、手数料無料でサービスを受けることが出来ます!
また留学エージェントの中では珍しく、海外大学の正規留学にも対応しています。
なのでもし、海外大学で英語で何かを専門的に勉強したいと考えている方にはおすすめ出来るポイントですね!
また、留学情報館のカウンセラー全員が海外留学経験者というのも大きなポイントです!
留学は情報がとても大事なので、これから留学する方は留学経験者の体験談を参考にして準備するのがとても重要です。
情報を仕入れるために、カウンセラーや留学仲間と繋がれる交流会を活かしていくことを強くおすすめしますよ!
留学情報館公式サイト

留学の”感動”を一人でも多くの人に!
一人でも多くの人に留学してもらうために、手数料0円となっています。
出発前英会話レッスンが無料で受けれるので、英語初心者でも安心です!
無料カウンセリングも実施中!
関連としまして、
留学情報館の口コミ・評判、おすすめ出来る人の特徴をまとめた記事がこのブログにございます!
留学情報館について詳しく知りたい方や留学情報館に少しでも興味がある方は、
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
おすすめ留学エージェントその5=ミライズ留学
次におすすめする留学エージェントは「ミライズ留学」と言うエージェントです。
ミライズ留学をおすすめする理由としまして、
この3つの特徴を持っています。
なんと言っても、ミライズ留学では最短1週間から留学することができますので、
海外に留学することが初めてで不安であるという方にとてもおすすめです!
また、個人に合った完全オーダーメイドのマンツーマンレッスンを受けることができますので、
限られた時間内で最大限の効果を期待できます!

また、日本人英語トレーナーが留学前から留学後までしっかりとサポートしてくれますので、
英語力にあまり自信がないという方にもおすすめできるサービスとなっています。

そして、留学先では平日はみっちり英語学習して土日はビーチでアクティビティを楽しむことができるそうですよ!

もちろん、このミライズ留学でも無料カウンセリングや無料見積もりを行なっていますので、
フィリピンのセブ島留学に少しでも興味があるという方は、ぜひ気軽に相談してみてください!
ミライズ留学公式サイト
関連としまして、
ミライズ留学の口コミ・評判やおすすめ出来る人の特徴を紹介している記事がこのブログにございます!
ミライズ留学やフィリピン留学に少しでも興味がある方は
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
留学エージェントの比較表

最後に、上で紹介してきた留学エージェントの情報をまとめてみて比較表を作ってみました。
留学エージェント | ![]() スマ留 | ![]() 夢カナ留学 | ![]() 留学情報館 | ![]() ミライズ留学 |
留学先 | オーストラリア、カナダ、フィリピン、マレーシア、アメリカ、ニュージーランド、マルタ、イギリス、アイルランド、ドバイ、南アフリカ | アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フィリピン、アイルランド、マルタ | フィリピン |
現地オフィス(子会社)の有無 | あり | あり | あり | あり |
学費に関する手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
主な特徴 | ・留学費用が従来の最大半額になる ・シンプルな料金体系 ・充実した英語学習サポートがある | ・留学前に十分な英語学習ができる ・渡航後に日本人の割合が15%以下の学校に行ける ・91%の方が2カ月以内に希望職種で働けている | ・正規留学をサポートしてくれる ・返済不要、最大1200万円の米国大学の奨学金取得を『成果報酬』でサポートしてくれる | ・最短1週間からフィリピン留学が可能 ・完全オーダーメイドのマンツーマンレッスン |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
口コミ・評判の解説記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
このような感じとなっています。
私がおすすめする留学エージェントの選び方は、
この3点を重視することをおすすめします!
また、留学が初めてという方は日本人スタッフがいるかどうかをいう点も重視するとより良い留学エージェントを探せると思います。
まとめ
今回の記事では、おすすめの留学エージェント4選を現役の海外大学生が紹介してきました。
上記の通り、留学エージェント毎にいろいろな特徴を持っていて強みも違ってきます。
なので、自分の留学目的や行きたい国などを参考にして選ぶ必要があります。
とは言え、イマイチ留学エージェントの特徴や詳細がイマイチわからないという方も多くいらっしゃるかと思いますので、
そのような方は、一度無料カウンセリングや無料相談を受けてみることをおすすめしますよ!
ぜひ、今回紹介した情報を比較してみて自分に合った留学エージェントを選んで頂いて、
自分にとって素敵な留学にしていただけると幸いです!
留学エージェント | ![]() スマ留 | ![]() 夢カナ留学 | ![]() 留学情報館 | ![]() ミライズ留学 |
留学先 | オーストラリア、カナダ、フィリピン、マレーシア、アメリカ、ニュージーランド、マルタ、イギリス、アイルランド、ドバイ、南アフリカ | アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フィリピン、アイルランド、マルタ | フィリピン |
現地オフィス(子会社)の有無 | あり | あり | あり | あり |
学費に関する手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
主な特徴 | ・留学費用が従来の最大半額になる ・シンプルな料金体系 ・充実した英語学習サポートがある | ・留学前に十分な英語学習ができる ・渡航後に日本人の割合が15%以下の学校に行ける ・91%の方が2カ月以内に希望職種で働けている | ・正規留学をサポートしてくれる ・返済不要、最大1200万円の米国大学の奨学金取得を『成果報酬』でサポートしてくれる | ・最短1週間からフィリピン留学が可能 ・完全オーダーメイドのマンツーマンレッスン |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
口コミ・評判の解説記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |