広告 留学

【経験談】ニュージーランド留学に必要な費用ってどのくらいなの?現役海外大学生が解説します!

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

こんな方はいらっしゃいませんか?

  • これからニュージーランドに留学しようと考えている方
  • ニュージーランドの大学に留学するために必要な費用が知りたい方
  • 学費以外に必要な費用に関して知りたい方

留学を検討している方にとって一番気になる点としまして、「学費」がよく挙げられます。

そして、海外に留学するのってめちゃくちゃ高いのではないかと感じている方も中にはいらっしゃるかもしれません。

また、学費以外に必要な費用って何があるのかわからないという方もかなりいらっしゃるのではないでしょうか?

事実、留学に行かないと実際に何にお金が必要になってくるのか具体的に想像できないかと思います。

では、留学中にどのようなことにお金がかかるのではないでしょうか?

また、海外留学にはどのくらい費用が必要になるのでしょうか?

今回の記事では、実際にニュージーランドの大学に留学している自分が必要になる費用がどのくらいなのかを解説していこうと思います!

これからニュージーランドに留学を考えている方やニュージーランドに限らず留学を検討している方にとっては参考になるかと思いますので、

ぜひ最後までこの記事をご覧ください!

【結論】ニュージーランド留学に必要な費用は?

結論、1年間ほどニュージーランド留学するとこのくらいの費用が必要になってきます。

ニュージーランド留学に必要な費用(1年間)

  • 学費=約200万円
  • 寮費=約150万円(食費・光熱費込み)
  • 海外旅行保険料=約15万円
  • 渡航費=約15万円

このくらい必要になってきます。

この金額は、実際に私が学校に払っている金額です。

この金額は語学学校で必要にってくる費用ではなく、正規でニュージーランドの大学に入学した際に必要になった金額なので、

これから語学留学する方が必要となる費用とはまた違ってくるかも知れませんが参考にしてみてください!

では、留学費用の詳細を1つずつ詳しく解説していこうと思います。

大学の授業料=約200万円

多くの場合、この授業料が留学費用の大きな割合を占めていることになるかと思います。

実際に、私の大学の授業料は日本円で年間約200万くらいになります。

ちなみに、教科書代はこの中に含まれています。

比較としまして、日本の私立大学の学費の平均が約100万円と言われていますので、

ニュージーランドで正規留学することになると、約2倍ほどの授業料が必要になってくることがわかります。

しかし、ニュージーランドの授業料はアメリカやイギリスなどの他の英語圏と比べてかなり安めであると言われています。

例としまして、アメリカに留学するとなると学費だけで約400万円以上かかるとも言われています。

生活費も必要になってくることを考えるとめちゃくちゃ高い…。

なので、海外大学に正規留学したいと考えているけどコスパよく留学したいと考えている方にとっては、

ニュージーランドはおすすめできるのかなとおもいます。

寮費=約150万円(食費・光熱費込み)

私がニュージーランドにいた際は寮に住んでいました。

その際の年間の寮費が大体150万円でした。

この150万円の中には、食費や水道光熱費なども含まれていました。

なので、大体月に12万5000円で生活することができていました。

参考までに、日本にいる一人暮らししている大学生の生活費が月に大体9万円と言われていますので、

ニュージーランドで暮らすとなると、やはり少し高くなることがわかります。

しかし!寮以外にもニュージーランドに住む手段というのはあります。

費用を抑えたいと考えている方は、シェアハウスがとてもおすすめとなっています。

私の友達がシェアハウスしているのですが、聞いたところ

生活費を大体3分の1を節約することができています。

なので、大体年間で100万円くらいで生活することができているそうです。

シェアハウスすると、日本と同じくらいの金額で生活することができるということですね!

なので、費用を抑えたい方はシェアハウスを考えてみることもいいのかも知れません。

海外旅行保険料=約15万円

ニュージーランドに留学するとなると、必ず海外旅行保険に加入しないといけないと法律で決められていますので、これも必要経費となってきます。

なので、各保険会社がニュージーランドに留学する方向けに保険を販売していますよ!

私は、大体15万円の保険を利用していますが、

保険会社や保険のプランで料金が変わってくると思いますが、

大体15万円付近の費用が必要になってくると思って頂けるとよろしいかと思います。

渡航費=約15万円

ニュージーランドに渡航する時期や直行便を選択するのか乗り継ぎ便を選択するのかで料金が結構変わってくるかと思うのですが、

直行便を選択するとして、渡航費は大体15万円を想定しておくといいかなと思います。

また、費用を抑えたい方は乗り継ぎ便を選択したりハイシーズンを避けるなどの工夫ができますので、

ぜひやってみてください!

渡航費の詳細や日程などの情報は、ニュージーランド航空のホームページがございますので、

そちらでどのくらい渡航費が必要になってくるのかをシュミレーションすることをおすすめします!

ニュージーランドの物価は高い?

結論、若干高いくらいです。

目安としまして、外食するとなると大体1,000円〜1,500円ほど必要になってきますが、

スーパーなどで安く食材を購入することも可能ですよ!

マクドナルドを例に挙げると、日本のビックマックは390円なのですが、ニュージーランドのビックマックは大体450円くらいだったりします。やはり若干物価が高いのかも知れません。

日本と比べると高くなりがちなので、留学前に貯金しておくことをおすすめします。

関連としまして、留学前にしておけばよかったこと4つという記事ニュージーランド留学のメリット・デメリットをまとめた記事がこのブログにございますので

興味がある方は、ぜひ以下の記事をご覧ください!

【とても後悔…】留学前にやっておけばよかったこと4つを現役海外大学生が紹介します!

続きを見る

【体験談】ニュージーランド留学のメリットとデメリットを現役海外大学生が紹介!

続きを見る

ニュージーランドに留学する際のビザ申請に費用は必要なのか?

ビザ申請の費用は、観光税含めて約3,500円で可能です。

まとめ

今回の記事では、ニュージーランド留学で必要な費用ということで、

実際に私がニュージーランドの大学に正規留学する際に必要になっている費用を紹介してきました!

簡単にこの記事の内容をまとめると、

この記事のまとめ

  • 学費=約200万円
  • 寮費=約150万円
  • 海外旅行保険料=約15万円
  • 渡航費=約15万円
  • ニュージーランド留学は他の英語圏と比べて学費が安い
  • シェアハウスなどで生活費を抑えることもできる
  • ニュージーランドの物価は日本と比べて少し高い
  • ニュージーランド留学のビザ申請の費用は0円

このような内容でした。

先ほども申し上げましたが、ニュージーランドはアメリカやイギリスなどの他の英語圏比べても比較的に安く留学することができます。

なので、留学したいけど出来るだけコストを抑えて留学したいと考えている方にとってはとてもおすすめの国となっていますので、

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

最後に

私の意見としまして、留学を検討している方は留学エージェントを使うことをおすすめします。

留学エージェントをおすすめする理由としまして、

留学エージェントをおすすめする理由

  • 自分に合った留学プランがあるかどうか知れる
  • 手続きでの入力ミスなどを最小限に抑えることができる
  • ビザ申請や航空券の手配など面倒な手続きを代行してもらえる
  • 留学費用を安く抑えることができる
  • 留学についてわからないことがあれば無料でカウンセリングが行える

このような理由が挙げられます。

また、留学エージェントを使うことをおすすめする方の例としまして、

留学エージェントをおすすめする方(例)

  • 留学が初めてで何をすればいいのか右も左もわからない方
  • 少しでも留学費用を安くしたい方
  • 留学に関してもっと詳しい情報を知りたいという方
  • 自分に最適な留学プランを探している方

このどれかに当てはまっている方には留学エージェントを使うことをおすすめしますよ!

実は、このブログ内に現役海外大学生が選ぶおすすめ留学エージェント4選という記事がございます。

なので、留学に少しでも興味があったり上のような例に当てはまる方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!

留学エージェントでは、無料カウンセリング・無料相談を行なっている所が多いです。お金をかけずに留学に関して質問できますので、ぜひやってみてください!

おすすめ留学エージェント4選

【2023年】留学エージェントおすすめランキング4選を元海外大学生が紹介|語学留学・ワーホリにもおすすめ

続きを見る

また、各留学エージェントの詳細情報に関しましては、以下の記事で紹介していますので

他の留学エージェントに興味がある方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!

他の留学エージェント情報

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

-留学
-,