広告 留学

【失敗談】ニュージーランド留学で失敗した経験・理由を5つ現役海外大学生が解説します!

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

このような方はいませんか?

  • 将来留学を検討している方
  • 留学が失敗しないかどうか不安に感じている方
  • 絶対に留学を成功させたいと考えている方

これから留学をする方で、自分の留学を絶対に成功させたいと考えている方はたくさんいらっしゃるかと思います。

私自身、現在ニュージーランドの大学に正規入学しているわけなのですが、

その前に約1年程ニュージーランドの語学学校に留学した経験を持っています。

今だから思うのですが、私の語学留学は正直うまくいっていなかったなと思います。

振り返る度に、しておきべきだったことを思い付きます…。

では、留学を成功させるにはどうすればいいのでしょうか?

また、留学で失敗しないためには何をすればいいのでしょうか?

今回の記事では、私の体験談としましてニュージーランドの語学留学で失敗したことを紹介していこうと思います。

今回紹介する失敗を避けることで、留学中の致命的な失敗を避けることができるかと思いますので、

少しでも留学に興味がある方や上のように感じている方は、ぜひ最後までこの記事をご覧ください!

【結論】ニュージーランド語学留学で失敗したこと5つを紹介!

結論、ニュージーランドの語学留学で失敗したなと思うことは以下の5点です。

語学留学で失敗した点

  • 日本人とばかり絡む
  • 遊びすぎ(だらけ過ぎ)
  • 英語を使う機会を自分で作れなかった
  • 貯金を少しもしていなかった
  • 目標が無かった

主にこの5点が留学で失敗したなと思う点です。

では、この点を1つずつ詳しく解説していきます。

留学で失敗した理由その1=日本人とばかり絡む

私が留学した学校ではそこそこ日本人もいましたので、

留学当初は、日本人とばかり会話したり遊びにいったりしていました。

なので、積極的に外国人のコミュニティーに参加している友達や外国人と休日に遊んでいる友達と比べると英語を使う機会がかなり少なかったのではないかと思っています。

私が思うに、英語を早く上達させたいのであれば、実際に会話して英単語やフレーズの使い方を直接学ぶ方が効率が良いと考えています。

なので、外国人と英語で話すことに対してビビって日本人としか話さないようにしていたことにかなり後悔しています。

これから留学をする予定の方で、実際に使える英語力を身につけたいと考えている方や早く英語を上達させたいと考えている方は、

緊張はするかと思いますが、積極的に外国人と関わるようにしてみてください!

とは言え、現地に着いたら日本人とは関わるなという意味ではありません。

日本語を現地でも話すことは友達関係を作るにあたってとても大事になってくるでしょうし、

ずっと英語で物事をこなしていると、絶対に脳が疲れてきます。

リフレッシュの意味も込めて、日本人と関わることも大事になってきますので

その点も頭の片隅に入れておきましょう!

何事もバランスが大事ということですね!

留学で失敗した理由その2=遊び過ぎ(だらけ過ぎ)

ニュージーランドに限らず、海外に留学すると日本では中々体験できないアクティビティーに参加できたり遊びに行けたりする機会が多々あります。

なので、一概に遊ぶなということは言えません。

しかし、度が過ぎる程遊びまくるのはやめておきましょう。

もちろん金銭面でも厳しくはなってきますし、何と言っても勉強できる時間が遊びによってかなり奪われてしまいます。

せっかく海外に留学しに来ているのに、勉強しないということは本末転倒なので

その点も気を付けておくべき点だと思います。

そうならないためにも、日頃からオンとオフのメリハリをつけるように気を付けることをおすすめしますよ!

留学で失敗した理由その3=英語を使う機会を自分で作れなかった

これは一番の失敗かなと自分自身感じています。

私自身、英語を積極的に使えるコミュニティーや環境に身をおきませんでした。

それゆえ、英語を話す機会が語学学校の授業以外でほとんどありませんでした。

私の経験談から、ホームステイに応募したり地元のクラブチームや団体に参加して積極的に英語を話せる環境に身を置いている人は、

留学終了後の英語力はものすごく高くなっている可能性がかなり高かったです。

もちろん、TOEICや英検などの英語の資格試験の成績も何もしていない人と比べると、もうそれは一目瞭然です!

なので、TOEICや英検のスコアや成績を伸ばしたくて留学する方も実用的な英会話を身につけたいと考えている方も、

留学をするのであれば積極的に英語を使える、もしくは英語を使わないといけない環境に身を置くことは今後ものすごく重要になってきますので、

留学の際にはぜひ意識してみてください!

留学で失敗した理由その4=貯金を少しもしていなかった

私自身、ほとんど貯金することなくニュージーランドに留学することとなりました。

その当時は、お金が多少なくても何とかなるだろうと思っていました。

しかし、自分の周りの友達はアクティビティーを楽しむためなのかかなりお金を持っていました。

なので、友達は全員バンジージャンプに参加していたのに、

自分だけバンジージャンプにお金がないので参加することができなかったなんてこともありました。

2、3万円でも良いので、お小遣い程度に所持金を持っていくことをおすすめします。

もし何かがあった時に役にたつかもしれません。

留学で失敗した理由その5=目標が無かった

自分自身、留学する際にTOEICで〜点達成すると言った明確な目標を持っていませんでした。

なので、しばらく曖昧な留学生活を送ることになりました。

目標を持つことは、英語を海外で勉強するにあたって大きなモチベーションになりますので、

どのような目標でも構いませんので、留学前に目標を立てておくことをおすすめします!

目標の例としまして、

留学目標の例

  • 帰国後のTOEICで700点以上取る
  • IELTS Academicで OA=5.5を取る
  • 海外で働けるくらい英語力を身につける

このように目標を立てた上で留学することをおすすめしますよ!

もちろん!途中で変更してもOK!

【解決策】留学を成功させるにはどうすればいい?

結論、留学を成功させたいと考えているのであれば以下の5つのことを行うと良いかと思います。

留学を成功させるための対策

  • 日本人とは良い距離感を保つ
  • 遊ぶ時間や曜日を決めておく
  • 英語を使える・使わないといけない環境に積極的に身を置く
  • 若干でいいのでお小遣いを貯金しておく
  • 目標を作っておく

この5つのことをしておくことをおすすめします!

特に、英語を使う環境に身を置くことがとても大事になってきます。

そのような環境に身を置くことで、外国人の友達ができる確率もかなり上がってきますし、

英語に触れる機会を強制的に増やすことができますので、英語力の伸びもかなり早くすることが可能です!

また、日本人とばかり関わるのではなく、色々な国籍の方と関わることも大事になってきますので、

その点も頭に入れておきましょう!

関連としまして、留学前にしておくべきだったこと4つをまとめた記事持っていくべき参考書2冊をまとめた記事がこのブログ内にございます!

留学に少しでも興味がある方は、ぜひ以下の記事をご覧ください!

留学に役立つ情報はこちら!

【とても後悔…】留学前にやっておけばよかったこと4つを現役海外大学生が紹介します!

続きを見る

【必見】留学先に参考書を持っていくべき理由と留学におすすめの参考書2冊を元海外大学生が紹介

続きを見る

まとめ

今回の記事では、ニュージーランド語学留学で失敗した理由や体験を私の体験談から5つ紹介してきました!

簡単にこの記事をまとめると、

この記事のまとめ

  • 失敗その1=日本人とばかり関わる
  • 失敗その2=遊び過ぎ(だらけ過ぎ)
  • 失敗その3=英語を使う機会を自分で作れなかった
  • 失敗その4=貯金を少しもしていなかった
  • 失敗その5=目標がなかった

このような内容でした。

あくまでも今回紹介してきた留学失敗談は、私の例となっていますので、

他にも色々な失敗談があるかと思います。

ただ、私が失敗したことはかなり代表的かつ致命的な失敗かと思いますので、

この失敗談に対して対策することで、大きな失敗をする確率が少なくなると思いますので、

ぜひ参考にしてみてください!

最後に

私の意見としまして、留学を検討している方は留学エージェントを使うことをおすすめします。

留学エージェントをおすすめする理由としまして、

留学エージェントをおすすめする理由

  • 自分に合った留学プランがあるかどうか知れる
  • 手続きでの入力ミスなどを最小限に抑えることができる
  • ビザ申請や航空券の手配など面倒な手続きを代行してもらえる
  • 留学費用を安く抑えることができる
  • 留学についてわからないことがあれば無料でカウンセリングが行える

このような理由が挙げられます。

また、留学エージェントを使うことをおすすめする方の例としまして、

留学エージェントをおすすめする方(例)

  • 留学が初めてで何をすればいいのか右も左もわからない方
  • 少しでも留学費用を安くしたい方
  • 留学に関してもっと詳しい情報を知りたいという方
  • 自分に最適な留学プランを探している方

このどれかに当てはまっている方には留学エージェントを使うことをおすすめしますよ!

実は、このブログ内に現役海外大学生が選ぶおすすめ留学エージェント4選という記事がございます。

なので、留学に少しでも興味があったり上のような例に当てはまる方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!

留学エージェントでは、無料カウンセリング・無料相談を行なっている所が多いです。お金をかけずに留学に関して質問できますので、ぜひやってみてください!

おすすめ留学エージェント4選

【2023年】留学エージェントおすすめランキング4選を元海外大学生が紹介|語学留学・ワーホリにもおすすめ

続きを見る

また、各留学エージェントの詳細情報に関しましては、以下の記事で紹介していますので

他の留学エージェントに興味がある方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!

他の留学エージェント情報

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

-留学
-, ,