こんな方におすすめです!
- 新形式精選模試リーディング2を購入しようか迷っている方
- 新形式精選模試リーディング2がどんな参考書なのか知りたい方
- 新形式精選模試リーディング2の効果はあるのか知りたい方
最近、この新形式精選模試リーディング2という参考書をTOEICのリーディング対策で使っているという方が増えています。
身近な友人もそうですが、Instagram・Twitterの投稿の中でもこの参考書を使って勉強しているという方が多い印象です。

では、多くの人に使われているこの新形式精選模試リーディングってどのような参考書なのでしょう?
またどのような人が使うべきなのでしょう?
今回の記事では、TOEIC新形式精選模試リーディング2という参考書のレビューを現役海外大学生である私なりにしていきたいと思います。
そして最後にどのような方が使うべきかを自分なりに解説していこうと思います!
上の項目に当てはまる方や精選模試2に興味があるという方はぜひ最後までご覧ください!
この記事を読むメリット
・TOEIC新形式精選模試リーディング2のメリット・デメリットを知れる
・TOEIC新形式精選模試リーディング2をどのような人が使うべきか分かる
・TOEIC新形式精選模試リーディング2の口コミ・評判が分かる

【結論】新形式精選模試リーディング2を買ってよかった?


この精選模試リーディング2を購入した際の私の目標はTOEICで800点以上を達成することだったのですが、
そのような自分にはとても丁度良いレベル感でした!
私が思うに、
TOEIC700点〜800点を目標にしている方やリーディングの強化を課題にしている方にとてもおすすめできるTOEIC模試だと思いました!
それでは次に、この新形式精選模試リーディング2のメリットとデメリットを述べていこうと思います!
新形式精選模試リーディング2のメリットを紹介!

結論、新形式精選模試リーディング2のメリットは以下の3点があると思います。
新形式精選模試リーディング2のメリット
- 本番と同じ形式かつクオリティーの高い模試を解ける
- 5回分の模試を掲載しているので、公式問題集よりコスパがいい
- TOEIC満点講師たちによる解説がかなり役立つ
このようなメリットを感じることが出来ました。
では、詳しく新形式精選模試リーディング2のメリットに関して解説していこうと思います!
メリットその1=本番と同じ形式かつクオリティーの高い模試を解ける

TOEIC公式の模試ではないとは言えども形式は本番と全く同じでした!
また、問題のクオリティーも他の模試と比べても高い方に部類されると感じました!
どうしても公式問題集以外のTOEIC模試はクオリティーが劣っていると見られがちではありますが、
この新形式精選模試リーディング2は、劣っているとは微塵も感じないくらい仕上がっている
とてもいい問題ばかりでした!
それゆえに、難しい問題もけっこう含まれていますが
この点もプラスのポイントと考えることもできるでしょう。

この新形式精選模試リーディング2はとてもおすすめですよ!
メリットその2=TOEIC公式問題集よりコスパがいい

新形式精選模試リーディング2には、
本番試験5回分のリーディング問題が含まれています。
一方、TOEIC公式問題集には2回分しか含まれていませんので、
量の部分でも大きな差があることがわかるのではないでしょうか?

新形式精選模試リーディング2は、2,090円で販売されています。
なので、模試1回あたりの値段は418円!
同じシリーズでもある「新形式精選模試リスニング2」の両技能合わせての
本番模試1回あたりの値段は、なんと816円となります!
最新版のTOEIC公式問題集8は、模試2回分が含まれていて3,300円で販売されていますので
公式問題集1回あたりが1,650円となります。
新形式精選模試シリーズのコスパの良さがはっきりとわかりますね!
メリットその3=TOEIC満点講師たちによる解説がかなり役立つ

解説を読めば度々出てくるのですが、
TOEIC満点講師のアドバイスと言う項目がかなり目立ちます!
そこでは、受験生がよくやりがちな間違いであったり問題に関連する知識を載せていますので
他の受験生と差をつけたいと考えるのであれば、この項目もきっちりと読んで有効活用するといいでしょう!

以上が新形式精選模試リーディング2のメリットでした!
では、ここからは逆に精選模試リーディング2のデメリットを紹介していこうと思います。
新形式精選模試リーディング2唯一のデメリットを紹介!

新形式精選模試リーディング2を使ってみて思ったデメリットは1つあります。
それは、模試の難易度が難しめに作られているということです。
なのでTOEIC公式問題集を解いた正解数より低くなるのではないかと思います。

そこでモチベーションが下がってしまうという方もいらっしゃるのではないかと思いますが、
そこまで気にしなくて大丈夫です。
なぜなら、この新形式精選模試リーディング2はあえて難しい問題を採用してTOEIC受験者がよく間違えるポイントを押さえています。
正解か不正解よりも、いかにその模試の解説を使ってTOEICの知識を得て次のTOEIC本番の試験につなげるかということが大事になってきます。

新形式精選模試リーディング2をおすすめできる人の特徴を紹介

結論、以下のどれかに当てはまる方はこの新形式精選模試リーディング2をおすすめできます!
おすすめできる方の特徴
- TOEIC600点以上の方
- リーディングの模試をたくさん解きたい方
- TOEICの目標が700点~800点の方
- 模試に解説の充実さを求めたい方
- コスパを求める方
これらの5つのどれかに当てはまる方は、この参考書を購入することを強くお勧めします!

TOEIC本番では870点を取得し、リーディングセクションでは415点でした!
後から振り返ると、この参考書を使って勉強することで、
TOEICのリーディングを攻略するための知識を構築することが出来たのでスコアが伸びたのではないか思います。
そして、なんといってもコスパの良さは無視できないでしょう。
具体的に言うと、
この精選模試リーディングは約2000円で5回分の模試が収録されているので1回の模試あたり400円程度です。
これほどコスパがいい模試はないと思います。
おすすめの人物像に当てはまる方は、
ぜひ!この新形式精選模試リーディング2を使ってTOEICのリーディングスコアを爆上げしましょう!

新形式精選模試リーディング2の口コミ・評判

私以外の意見も気になる方がいらっしゃるのではないかと思いますので、
ここからは、SNSで見つけた新形式精選模試リーディング2の口コミや評判を紹介していこうと思います!
精選模試リーディング2やったけど…ダメだこりゃ…6割しか正解してないし、最後13問塗り絵でした。お先真っ暗…🥲😢😭😭😭😭
— Taichi@夢追い人 (@eurolang4123) November 21, 2021
相変わらず、公式模試と全然違うな…🥲🥲 pic.twitter.com/DLaSBUYjkk
TOEIC新形式精選模試リーディング2。スリーパッセージでの回答と関連する箇所を選び抜くのが大変でした。公式問題集ではスッといくところも、これは難しいですね。#TOEIC
— izanagishrine-2 (英語学習者) (@Izanagishrine2) March 15, 2021
#朝活 #通読プロジェクト
— sho@TOEIC次は860点奪取!! (@smile0210an) May 18, 2021
精選模試リーディング2テスト3
時間無制限でやり直したものの、
84/100、パート7とことん読み込んで答え出したはずなのに違う、、、
壁が、、、高いぜ、、
今日精読して原因追求しまっす!
本試験まであと4日!
心を燃やせ🔥限界を超えろ✨
今日も頑張って行きましょうー!
今日TOEIC &英検の皆様お疲れさまでした!
— Tommy (@tomstkn) July 11, 2021
ちまちま少しずつやって、精選模試リーディング1〜2まで解き終わった!精選模試2の方の平均予測スコアを確認したら360だったので震えています…😱正答率ひくっ!😱 pic.twitter.com/PlFbahDGc2
精選模試リーディング2はやはり難しい模試であった事が判明。
— タツノリ@英会話&TOEIC (@sato_english_) June 15, 2019
精選模試リーディング2をTOEIC本番前一ヶ月間で解いた結果
テストNo.:得点
1:325
2:340
3:350
4:335
5:325
平均:335点
5月TOEIC (R)結果
380点
あくまで私1人のサンプルなので、ばらつきは勿論あると思いますが、ご参考まで😌 pic.twitter.com/GRxB0Ytp2L
TOEIC テスト 新形式精選模試リスニング2をセットで使うのがおすすめです
新形式精選模試リーディング2と同じシリーズとしまして、
新形式精選模試リスニング2という参考書がございます!
個人的に、
新形式精選模試リーディング2を使ってTOEIC対策を進めるのであれば、
新形式精選模試リスニング2も同時に購入してTOEIC対策を進めることをおすすめします!
そうすることで、両技能を均等に対策することが出来ますよ!

関連としまして、新形式精選模試リスニング2のレビュー記事がこのブログ内にございます!
新形式精選模試リスニング2に少しでも興味がある方は、
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【難易度高め?】TOEICテスト新形式精選模試リスニング2をTOEIC870点の私がレビュー|おすすめできる人の特徴も紹介!
続きを見る
まとめ
今回の記事では、新形式精選模試リーディング2のレビューをしてきました!
この新形式精選模試リーディング2は、多くのTOEIC受験者に使われているだけあってかなり質の高い参考書となっています!
正しい使い方で勉強することによって、TOEICスコアを大幅に上げることも十分に可能と言えます!
最近中々リーディングのスコアが上がらないと感じている方は、
この新形式精選模試リーディング2を使ってTOEIC対策を行なってみてはいかがでしょう?
