私自身、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを受講し始めて1週間が経ちました。
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを実際に受講してみて感じたことが色々ございますので、
今回の記事では、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを実際に1週間使ってみて感じたことを
Twitterで行っている自分のスタサプ日記を用いながら紹介していこうと思います。
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使おうかどうか迷っている方にとっては、
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの実態を見ることができて参考になるかもしれないので、
ぜひ最後までこの記事をご覧ください!
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使うまでの経緯を紹介

私自身、2022年の3月20日にTOEIC公開テストを受験しました。
気になる結果はTOEIC730点…。
詳細を言うと、リスニング390点・リーディング340点と言う結果でした…。

なので、とても悔しい思いをしました。
TOEICに関する情報を発信しているのに、TOEIC730点は低すぎるし
権威性が全くないなと感じてしまいました…。
なので、権威性や信頼性を獲得するためにTOEIC900点を取得することを決意しました!

【決意表明します‼️】
🔥目標=7月のTOEICで900点取る🔥
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに入会することに決めた‼️
3ヶ月後にTOEIC900点を取るのを目標に頑張る💪
P.S
活動報告もTwitterやブログでやっていきますので、応援よろしくお願いします🎌#toeic結果 #TOEIC #英語学習 pic.twitter.com/ie2A8bCjc5— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 5, 2022
7月のTOEICで900点を取ることを目標にして勉強を進めていくことを決意しました!
そこで、TOEICの勉強法であったり参考書等の情報を調べていたところ、
「スタディサプリTOEIC」という教材がすごいと言う情報を改めて発見しました。
このスタディサプリTOEIC自体は、私自身もテレビCMや口コミ等で知っていました。
しかし、知っていたものの使ってはこなかったです。
と言うのも、みなさんご存知だと思いますが
スタディサプリTOEICは毎月料金がかかってしまいます。
金額にして3278円。
大学生の私からすると高い料金だと感じてしまいます…。
参考書のように、買い切りの教材ではないので余計に高く感じてしまいます…。
また、スタディサプリTOEICには「パーソナルコーチプラン」というものもあります。
スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランの料金は、
3ヶ月で74,800円…。
6ヶ月で107,800円…。
3ヶ月プランなら1ヶ月あたり24,933円になり、
6ヶ月プランなら1ヶ月あたり17,966円という計算になります…。

めちゃくちゃ料金は高い。でもTOEIC900点はなんとしてでも取りたい!
このように感じていた私は思い切って、
ツイートにある通り、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランに申し込みました!
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに申し込んだ理由は以下の5つです。
主にこの5つの理由があり申し込みました!
特に、一番最後のTOEIC730点から965点にTOEICスコアを伸ばしていた方が
実際にいるという情報があったことが決め手になりました。
しかし、
「広告を鵜呑みにするなよ」
とか
「騙されてるやん!情弱乙(笑)」
このように思う方もおそらくいらっしゃいます。
確かに、そのような人は間違っていません。
その情報が正しいのか間違っているのか本当のところわかりません。
もしかしたら、その方はたまたまうまく行っただけかもしれません。
また、実際に3ヶ月間スタディサプリパーソナルコーチプランを使ってみて全くスコアが伸びなかった方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、もし3ヶ月後にスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使わずにTOEICを受験して目標スコアに届かなかったら、
「スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使っていたらTOEIC900点取れたのかな…?」
おそらくこのように感じて後悔する可能性が高いなと感じましたので、
とても高い金額を払ってスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに申し込んだわけです。

高い金額を払っているだけあってTOEICの勉強をしないといけないという
プレッシャーを与え続けることもできますので、
自分にとってはいい影響だなと感じています。
スタディサプリTOEICパーソナルプランを使ってみての感想を1日ごとに振り返る

ここからは、スタディサプリTOEICパーソナルプランを1週間使ってみての感想を1日ごとに振り返っていこうと思います。
私自身、毎日スタディサプリTOEICパーソナルプランを使ってみての日記をTwitterで呟いていますので、
それを参考にしながら振り返っていこうと思います。
【スタサプ Week1】1日目
【入会完了!】
先程、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに入会しました👍👍👍
これからTOEIC900点に向けて頑張るぞ(ง •̀_•́)ง
〜P.S〜
TOEIC700点からTOEIC900点までのスタサプ日記をつけていこうかなと思っているので、
良かったら応援よろしくお願いします。#TOEIC #英語学習 pic.twitter.com/cAPng5iJdt— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 6, 2022
【スタサプ日記1日目】
今日はカリキュラムを頂きました😆
きっちりやることが決まっているので結構便利👍そして、早速スタサプで勉強開始‼️
関先生の講義スっと理解できるから凄い😆明日もスタサプで頑張る🔥
おやすみなさい✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/VaGFELtQig— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 6, 2022
申し込みを完了させてから早速スタディサプリを使って勉強を開始し始めました!
スタディサプリTOEICパーソナルプランに申し込むと、勉強のカリキュラムがもらえます。
私はTOEIC730点で申し込みましたので、
ギリギリTOEIC730点以上の方向けのカリキュラムで勉強を開始し始めました!
カリキュラムの詳細を見ていただくと分かるのですが、
スタディサプリTOEICパーソナルプランの勉強のカリキュラムは結構厳しめで作られています。
と言うのも、1日最低でも2時間はTOEICの勉強を行うことを前提にして作られています。
この3ヶ月間はTOEICに集中しろというメッセージだと私は感じました。
【スタサプ Week1】2日目
【スタサプ日記2日目】
今日は2時間程スタサプで勉強✨
そして、日曜日にコーチの方と面談することになりました👍👍感想として、やはり文法が弱いなとつくづく思った1日でした。
明日もスタサプで頑張る🔥
おやすみなさい✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/oldbztDiq0— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 7, 2022
早速、スタディサプリで勉強を進めていると
文法がとても弱いなと感じました。
特に、不定詞はあまり正解率が良くなかったです…。
また、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに申し込むと、
コーチの方と面談をする必要があるのですが、
2日目にして面談の日程が決めることができました!

2日目は、スタディサプリTOEICで2時間10分くらい勉強を行いました!
【スタサプ Week1】3日目
【スタサプ日記3日目】
今日は1時間半程スタサプで勉強✨
週課題がほとんど終わってしまったのだが、次々進めていいものなのか??
まあ、明日もスタサプで頑張る🔥
おやすみなさい✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/RBwtEEVpaq— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 8, 2022
3日目も、カリキュラムを参考にしながら勉強を進めていました。
しかし、ほとんどの週課題が終わってしまうという事態になりました。
初めてパーソナルコーチプランを使うこともあって、
勝手にカリキュラムを進めていいのか分からなかったので、
コーチにどんどん進めていいか聞いてみました!
コーチから以下のように返事がありました!

カリキュラム通りではなく、どんどん進めて行っても構わないという結果になりました。
なので、気兼ねなくどんどん勉強をスタサプ内で進めていくことにしました!
【スタサプ Week1】4日目
【スタサプ日記4日目】
今日は復習のみ!
まあ、明日もスタサプで頑張る🔥
おやすみなさい✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/adke6gMxdE— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 9, 2022
この日は用事がありましたので、単語と文法の復習のみでTOEICの勉強を終えました。
なので、とても勉強時間が少ないことがわかりますね。
【スタサプ Week1】5日目
【スタサプ日記5日目】
今日はコーチの方と面談をしました!
めちゃくちゃ勉強のモチベーションを頂けました!なので、5月のTOEICも受験することを決意‼️
明日からもスタサプで頑張る🔥
おやすみなさい✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/MN4rpgRRwR— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 10, 2022
5日目は、1時間くらいTOEICの勉強に費やしました!
そして!この日にコーチの方と面談をしました!
面談の内容としまして、以下の通りです。
主にこのような内容となっています。
今回、私を担当してくれるコーチの方の経歴が凄かったです!
私を担当してくれるコーチの気になる経歴が以下の通りでした!
このような感じです。

このようなすごい経歴を持っている方に相談や質問ができますので、
とてもためになるサービスだなと改めて感じました!
また、面談を通してとてもモチベーションが上がりました!
私の目標はTOEIC900点を達成することであることを使えると、
「学生でTOEIC900点はとても魅力的なので、3ヶ月後に絶対達成しましょうね!」
このように励ましてくれました!
また、独学で勉強を進めていると、
文字通り、基本的に1人で勉強を進めていくことになります。
なので、中々モチベーションが続かなかったりする方もたくさんいらっしゃいます。

そして結果的に、モチベーションが続かなくて勉強をやめてしまうケースも少なくありません。
目標を達成するために勉強を継続するという意味でも、パーソナルコーチはとても有効だと感じました!
また、同日に5月に開催される第295回のTOEIC公開テストにも応募しました。
これでもうTOEICの勉強をやるしかない環境に追い込むことができました!
【スタサプ Week1】6日目
【スタサプ日記5日目】
今日はディクテーションと実践問題集Vol4をやりました👍
結果は、
✅リスニング=75/100
✅リーディング=87/100やはりリスニングが弱い…。
ディクテーションでリスニング強化だ‼️ではおやすみなさい✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/cxsuPanD6m
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 11, 2022
※5日目と書いていますが正しくは6日目です。
6日目は関先生のパーフェクト講義を使ったディクテーションと
実践問題集Vol4を時間を測って解いていきました!
やはり関先生のパーフェクト講義の解説はとてもわかりやすいですね!
パーフェクト講義の解説は、単に英語知識を丸暗記するのではなく
なぜこのような意味になるのかを英語の本質を見ながら解説していきますので、
とても理解しやすいです!

そして、実践問題集Vol4を時間を測って解いてみた結果の詳細は以下の通りです。
このような結果となりました。
リスニングがとても弱いです…。
特にPart3が正解率が56%と少ないです。
しっかりとディクテーションを行って細かいところまで聞き取れるようにならないといけないとつくづく感じました。
【スタサプ Week1】7日目
【スタサプ日記7日目】
書き忘れてたので、今報告します!
今日ディクテーションと英単語を中心に勉強しました!
TEPPAN英単語の990点レベルは知らない単語だらけでやりがいがありますね!
明日も頑張るぞ🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/gZ6n1nK6bW
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 12, 2022
7日目もパーフェクト講義と実践問題集Vol4を使ってディクテーションを行いました。
また、TEPPAN英単語というスタディサプリTOEIC内にある英単語帳も使って英単語学習も進めていきました!
TEPPAN英単語に関しましては、この段階でTOEIC990点レベルまで全ての項目に目を通したという状況です。

TEPPAN英単語のレベル感に関してですが、
TOEIC600点レベルからTOEIC860点レベルの項目は
知っている単語が多かったのでスラスラと進めていたのですが、
TOEIC990点レベルの英単語は結構難しい単語が多いです…。
スタサプTEPPAN英単語のTOEIC860点レベルまではスラスラ行っていたが、990点レベルの単語となると知らない単語が多い😥
例えば✅recitation=朗読
✅odometer=走行距離計
✅wobbly=グラグラする
✅superintendent=監督者難単語ばかり💦
それだけ伸び代があるということかな#TOEIC #勉強垢— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 13, 2022
このように初めて見るような単語が結構出てきます。

【スタサプ Week 2】1日目
【スタサプ日記8日目】
今日もディクテーションと英単語を中心に勉強しました!
追加で、公式問題集8のリスニングのみやりました!
結果は88問正解‼️
割と正解出来ている‼️明日は用事で1日勉強出来ませんが、
明後日は頑張ります🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/BOzOVFJxFQ— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 13, 2022
Week 2の1日目は、リスニング教科のためにディクテーションと英単語の学習を進めました!
また、TOEIC公式問題集8のテスト2のリスニングを一通り解きました!
結果は、100問中88問正解することができました!

やはりスタサプ内のディクテーションの効果が出てきているのでしょうか?
今までは消去法や勘で解いていた問題が多かったのですが、
最近は、確信して選べる問題が増えたなと感じます!
この調子が本番でもしっかり出せるようにリスニング力もそうですが、
メンタル面も鍛えないといけないと感じましたね。

また、スタサプ内にあるTEPPAN英単語もどんどん進めています!
TOEIC600点レベルやTOEIC730点レベルの単語は比較的スラスラと進めることができていたのですが、
TOEIC860点やTOEIC990点レベルの英単語となると
めちゃくちゃ難しいです…。
スタサプTEPPAN英単語のTOEIC860点レベルまではスラスラ行っていたが、990点レベルの単語となると知らない単語が多い😥
例えば✅recitation=朗読
✅odometer=走行距離計
✅wobbly=グラグラする
✅superintendent=監督者難単語ばかり💦
それだけ伸び代があるということかな#TOEIC #勉強垢— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 13, 2022
上のツイート内にあるような難易度の英単語が結構出てきます…。
英語をこれまで勉強してきてみたこともない単語が結構出てきてビックリです!
ただ、伸びしろがあるというようにも感じることができます。
TOEICでは語彙力はとても大事になってきますので、
身につけていて損をする単語はないと言っても過言ではないです。
なので、このような難しい単語もしっかりと覚えれるように復習をしていこうと思いました!
【スタサプ勉強記 Week 2】2日目
【スタサプ日記9日目】
今日は1日中用事がありましたので、勉強はなしです!
明日はしっかり頑張ります🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/Tgv4eWRfiv
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 14, 2022
この日は用事があったので、勉強時間は0分です…。
【スタサプ勉強記 Week 2】3日目
【スタサプ日記10日目】
今日は1時間30分ほどスタサプで勉強しました!やはり、短時間で知らない表現を勉強出来るのがスタサプのいい所だなと感じました👍
明日もスタサプを使ってTOEIC対策を頑張ります🔥
おやすみなさい。#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/g1VmUPWQG6
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 15, 2022
3日目は、1時間半ほどスタサプを使って勉強しました!
振り返ると、この日もあまり勉強はできていないですね…。
しかし、限られた時間内で単語や文法の勉強をしたり
リスニングの問題を1つだけでもやれるというところがスタサプのいいところだと感じましたね。
【スタサプ勉強記 Week 2】4日目
【スタサプ日記11日目】
今日は4時間ほど勉強‼️結構達成感があります👍
公式問題集8のテスト1を解いたのですが、結果が良かった🤩
リスニング=93/100
リーディング=89/100こんな感じ!
明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/Ro2O7LpG0m
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 16, 2022
この日は土曜日だったということで、TOEIC公式問題集8のテスト1を時間を測って解いてみました。
実際に、TOEIC公式問題集8のテスト1を解いてみての結果は、
こんな感じです。
悪く見積もっても、TOEIC830点は取れるような換算となりました!
しかし、テスト1は初見ではなく2ヶ月前くらいに1回解いたことのある問題なので
このくらいの換算点が出ても当然かなと思います。
そして、勉強時間はスタサプ利用時間も含めて4時間を超えました!
スタサプトップページのグラフに反映されますので、
結構勉強したという達成感があります!

【スタサプ勉強記 Week 2】5日目
【スタサプ日記12日目】
今日は2時間ほど勉強しました!
また、週課題も受け取ることが出来ました👍結構週課題は終了しているので、
今はどんどん週課題以外のものを進めている感じです👍明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/WDuX3Lojwy
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 17, 2022
この日は2時間ほどスタサプで勉強をしました。
日曜日ということで、週課題がコーチの方から渡されました。
しかし実は、コーチから送られる週課題はほとんど終わってしまっています。
というのも、私のコーチから
「Kokiさんのペースでどんどん進めてくださいね。」
このように最初の段階で言われていますので、気にせずどんどん進めています。
先々スタサプの講座を進めていくことも大事ですが、
解いたTOEIC公式問題集の復習も丁寧にやらないといけないです。
コーチからは、1週間に公式問題集1題を解いていくスピード感でいいと言われていますので、
それを守りつつ勉強を進めています!

【スタサプ勉強記 Week 2】6日目
【スタサプ日記13日目】
今日は2時間ほど勉強しました!
Part6を中心に学習中です👍
色々知らない表現もちょこちょこ出てくるので、復習しつつ進めていきます💪明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/0OOKHw8BJQ
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 18, 2022
6日目は、2時間ほどスタサプを使ってTOEIC Part6を中心に勉強しました。
やはり文挿入問題が自分にとっては苦手だなと感じました。
文脈をしっかりと理解しないと解けない問題となっていますので、
単語力や文法力も大事になってきますが、
英文を解釈する技術も大事になってくるなと感じました。
TOEIC900点を取るためには、Part6は満点で通過したいところなので
精読・音読を繰り返して確実に解けるように頑張ろうと思いました!
【スタサプ勉強記 Week 2】7日目
【スタサプ日記14日目】
今日は1時間半ほど勉強しました!
Part3を中心に学習👍
リスニングでも色々知らない表現もちょこちょこ出てくるので、復習しつつ進めていきます💪明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥
おやすみなさい⭐️#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/3CYk7IQ2Xm
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 19, 2022
7日目は、1時間半ほどPart3を中心に学習を進めました!
私は、Part4よりもPart3の方が苦手なのでしっかりと対策しないといけないです。
やはり、勉強法としましては「ディクテーション」がとても有効だと感じました。
ディクテーションをやっていると、自分が聞き取れていない箇所がどこかを一発で発見することができます。
時間がある方ならば、シャドーイングよりもディクテーションをする方が効果的かもしれません。
ただ、自分で紙とペンを用意してディクテーションするのはとても面倒です。
しかし!スタサプ内でディクテーションができる仕組みになっていますので、
とても便利で重宝していますよ!
【スタサプ勉強記 Week 3】1日目
【スタサプ日記14日目】
今日は3時間半ほど勉強!
そして!スタサプパーソナルコーチプランを初めて2週間が経過👍
かなりスタサプアプリを使うことに慣れてきましたね✌️明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥
おやすみなさい⭐️#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/OAXbJFp6yR— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 20, 2022
この日は3時間半ほど勉強していました!
ここ最近はTOEICに対するモチベーションがとても高いです!

なので、みるみるTOEICに必要な知識が付いている感じがします。
やはりスタサプのパーフェクト講義のおかげなのでしょうか?
また、コーチの方に勉強報告を毎日しないといけないので
TOEICの勉強をしないといけないという義務感がなんとなくあります。
なので頑張れているのではないかと思います!

【スタサプ勉強記 Week 3】2日目
【スタサプ日記16日目】
今日は3時間ほど勉強!
スタサプに加えて公式問題集の精読とシャドーイングもやりました👍
5月のTOEICまで1ヶ月しかないので、焦って勉強しています😅
明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥
おやすみなさい⭐️#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/LSEtL6H7ut— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 21, 2022
2日目も3時間ほど勉強しました!
コーチの方から、スタサプ以外にもTOEIC公式問題集もいっしょに進めて欲しいと言われていますので、
どんどん進めています!
この日は、リスニングセクションの精読とシャドーイングを行いました。
やはり、精読はかなり時間がかかってしまいますね。
リスニングセクションのスクリプトも長文問題のように精読する必要があると
スタサプのパーフェクト講義で関先生が言われていましたので、その通りにしています。
時間はかかるのですが、自分の知らない語彙・表現が顕著にわかりますので
とてもいい勉強法だなと思いましたね。
また、5月のTOEICまで1ヶ月くらいしかないので若干焦っていますね…。
【スタサプ勉強記 Week 3】3日目
【スタサプ日記17日目】
今日は2時間ほど勉強!
スタサプに加えて公式問題集の音読とシャドーイングもやりました👍
パーフェクト講義のパート3の問題が結構難しいと感じるのは私だけなのでしょうかね?
明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/CVTxr5xOTK
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 22, 2022
3日目は2時間ほど勉強しました!
主にリスニングに絞って勉強を進めていきました。
個人的に、
スタサプパーフェクト講義のPart3に掲載されている問題が難しいなと感じました…。
実は、公式問題集8のリスニング問題の方が簡単だなと感じることが多々あります。
しかし、ネットを見てみると
「スタディサプリTOEIC内の問題の難易度は易しめである」
このような情報が多々ありました。
おそらく、TOEIC900点を取るような人は、
スタサプにある問題は比較的簡単に正解できるのではないかと思っています。
自分自身、TOEIC900点を目標としていますので
スタサプ内の問題は易しめと感じることができないといけないと思いました。
特にリスニングでよく間違えるので、ディクテーションやシャドーイングなどの勉強を日々行なって
英語力を上げていこうと強く感じた日となりました。
【スタサプ勉強記 Week 3】4日目
【スタサプ日記18日目】
今日は2時間半ほど勉強!
スタサプと公式問題集8テスト1で間違えた問題の解き直しを行いました👍
テスト1はもう完璧かな!!
と思っています✨まあ、明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/KEAkGOxGkv
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 23, 2022
4日目は2時間半ほど勉強しました。
この日は、スタサプも進めたのですが
公式問題集8のテスト1で間違えた問題の解き直しを行いました。
短い期間しか空いていませんので、
間違えた問題は全問正解することができました!
もうテスト1は大丈夫かなと自負していますので、
次回は、公式問題集8のテスト2を解いていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 3】5日目
【スタサプ日記19日目】
今日は2時間ほど勉強!
しかし、スタサプはほとんど使っていません…。
代わりに公式問題集のテスト2をやってみました!結果は、・L=94/100
・R=90/100結構良かった🤩
明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/ffzqDORe6m— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 24, 2022
5日目は公式問題集のみを使って勉強しました!
早速、公式問題集8のテスト2を解いてみました。
上の通りなのですが、テスト2を解いてみての結果は以下の通りでした!
こんな感じです。
率直な感想として、かなり高いスコアが出たなと感じました。
やはり、スタサプのパーフェクト講義内にある正しい勉強法であったり
TOEIC対策に必要な知識などのおかげで、かなりスラスラ問題を解くことができたのではないかと感じています。
特に、リスニング力アップの効果は凄かったです!
やはりスタサプ内のディクテーションが効いているのでしょうかね?
【スタサプ勉強記 Week 3】6日目
【スタサプ日記20日目】
今日は2時間半ほど勉強!
関先生のthe otherとanotherの区別の仕方とうい講義はめちゃくちゃ刺さりました👍めちゃくちゃわかりやすい!🤩
明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/E3ZVVizXIp
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 25, 2022
6日目は2時間半ほど勉強しました!
この日は代名詞の勉強をしていたのですが、
the otherとanotherの区別の仕方がイマイチわかっていないことが発覚しました。
やはり、関先生の解説はとてもわかりやすいですね!
文法書では書いていない言葉で理解させてくれるので、とても頭に残りやすいです!
文法書に載っている解説がややこしくて全然理解できなくて困っている方は、
スタサプのパーフェクト講義で英文法を勉強するのを強くおすすめしますよ!
【スタサプ勉強記 Week 3】7日目
【スタサプ日記21日目】
今日は1時間半ほど勉強!
あんまり勉強出来なかったな😅
そういえば、スタサプ使い始めてから3週間が経過しました👍時間が経つのが早い!明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/ywbVAEflrl
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 26, 2022
7日目は1時間半ほど勉強しました!
この日はあまり勉強できなかったなと感じます。
最近、体の疲労が溜まってきていると感じています。
なので、この日は無理をせずに体を休めることに徹してあまり勉強しなかったです。

【スタサプ勉強記 Week 4】1日目
【スタサプ日記22日目】
今日は2時間ほど勉強!
スタサプより公式問題集が最近メインの教材になってしまっている。スタサプも進めなければ!
明日もスタサプでTOEIC対策頑張る🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/u5FLKQBlG6
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 27, 2022
この日は2時間少しTOEICの勉強を進めました!
しかし、スタサプ内の教材を進めるのではなく、
TOEIC公式問題集の復習やシャドーイングなどを主に進めていました。

ただ、TOEICの勉強を全くしていないというわけではないので、
致命的な問題ではないのかなと思います。
しかし、スタディサプリの利用量も増やしていかないといけないなと感じました。
【スタサプ勉強記 Week 4】2日目
【スタサプ日記23日目】
今日はワクチンの副作用で体調が悪かったので全く勉強していません😭
早く治さなければ!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/Q6QvML8tiY
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 28, 2022
新型コロナウイルスの3回目ワクチンを接種しました。
なので、副作用が出てしまって全く勉強できなかったです…。

【スタサプ勉強記 Week 4】3日目
【スタサプ日記24日目】
この日もワクチンの副作用で体調が悪かったので全く勉強していません😭
いつまで続くのやら…。#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/UFVr1Wzl85
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 30, 2022
この日も副作用で勉強はなしです。
【スタサプ勉強記 Week 4】4日目
【スタサプ日記25日目】
この日もワクチンの副作用で体調が悪かったので全く勉強していません😭
明日こそ勉強出来るように休む。#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/YKGNAoABy2
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) April 30, 2022
副作用の影響が長く続いていますので、この日も勉強することができませんでした…。
【スタサプ勉強記 Week 4】5日目
【スタサプ日記26日目】
この日は3時間半ほど勉強しました!
TOEIC公式問題集6のテスト1を解いてみたのですが、
✅リスニング=90/100
✅リーディング=71/100病み上がりということもあり、集中出来ていなかったのかなと感じてます。#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #スタサプ pic.twitter.com/TQ6KmQUeAc
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 1, 2022
この日は、3時間半TOEICの勉強を進めました!
副作用で寝込んでいたので、その分を巻き返さないといけないと思い頑張りました!
また休みの日ということで、TOEIC公式問題集6のテスト1を解いてみました!
その結果の詳細は以下の通りです。
こんな感じの結果でした。
病み上がりということもあり、全然集中できなかったなと感じました…。

また1週間勉強を進めて体力を戻していって
次の模試では、いい結果が出るように頑張っていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 4】6日目
【スタサプ日記27日目】
今日は3時間ほど勉強!
コーチの方から提案された英検準1級と1級のパート1を解くことを始めました!
やはり難しい😭これが聞けるようになったらTOEICが簡単に感じるんやろうなぁ…。明日も頑張ります#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/GxaqpdHpj7
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 2, 2022
この日は3時間勉強をしました!
最近リスニングの勉強法に悩んでいることをコーチに相談してみると、
意外な答えが返ってきました!なんと!
コーチ
英検準1級と1級のパート1を演習するのが効果的ですよ!
このように言われました!
TOEICを勉強している方からするとビックリする答えだなと感じるかと思います。

まあ、百聞は一見にしかずということなので、
これからは英検準1級と1級のリスニング教材も加えて勉強を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 4】7日目
【スタサプ日記28日目】
今日は1時間半ほど勉強!
今日はあまり勉強出来なかったな😩
とはいえ、公式問題集6テスト1のリスニングの精読・意味調べは終わらせることが出来た👍そこは良かったのかなと思います!明日も頑張ります!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/DqKjiCw0ag
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 3, 2022
この日は1時間半と少ししか勉強できませんでした…。
しかし、先日解いたTOEIC公式問題集6テスト1のリスニングパートの意味調べと精読を終わらすことができました!

勉強時間は少ないですが、やるべきことはやれたような感じでした!
【スタサプ勉強記 Week 5】1日目
【スタサプ日記29日目】
今日は30分ほど勉強!
今日もあまり勉強出来なかったな😩
中だるみの時期に突入してきている気がする…。明日こそ頑張ります👍#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/Dpcn2pXQ7a
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 4, 2022
この日は中々勉強することができませんでした…。
1日の勉強時間はなんとたった30分…。
完全に中だるみの状態になっているなと感じています。

【スタサプ勉強記 Week 5】2日目
【スタサプ日記30日目】
今日は1時間ほど勉強!
今日は引越しの手続き等々であまり勉強出来なかったな😩
明日こそ頑張ります👍#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/rf4NBFVDzm
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 5, 2022
この日は1時間ほど勉強しました。
引越しの手続き等が忙しくてあまり勉強することができませんでしたね…。
【スタサプ勉強記 Week 5】3日目
【スタサプ日記31日目】
今日は2時間ほど勉強!
昨日よりかは勉強出来ました✌️
英検準1級のパート1がTOEIC対策に役立つとコーチの方に言われたので、コツコツと進めています。土日で公式問題集6のテスト2を解こうかな!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/EhlYlUPTk0
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 6, 2022
今日は2時間ほど勉強することができました!
そして、リスニングの勉強方法としまして英検準1級と1級のパート1を演習するのがとても効果的だと
コーチの方からアドバイスがありましたので、コツコツと進めていきます!
【スタサプ勉強記 Week 5】4日目
【スタサプ日記32日目】
今日はホントにモチベーションが上がらんかった('-' ).........。
明日こそは…。やるぞ✊#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/A8Yt3UvZzy
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 7, 2022
この日は全くと言っていいほど勉強することができませんでした…。
モチベーションが上がらないことをコーチの方に相談してみようかなと思います!
【スタサプ勉強記 Week 4】5日目
【スタサプ日記33日目】
忘れてたので今します!
今日は公式問題集6のテスト2を解きました!
結果は、
・リスニング=90/100
・リーディング=83/100こんな感じでした。
パート7の最後の3問は時間内に解けなかったので塗り絵…。#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/56gOMwZWb5— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 9, 2022
この日は公式問題集6のテスト2を解いてみました!
結果としまして、
このような結果でした。
リスニングはそこそこいい点を取れてはいると思うのですが、
リーディングで点数を中々伸ばせないでいるのが現状です…。

自分の課題としましては、Part5に時間を取りすぎていてPart7に費やす時間を減らしている点と
シンプルに語彙力が課題だと思っています。
なので、問題演習を繰り返して語彙力強化と解く時間の短縮をしていきたいと思います!
【スタサプ勉強記 Week 5】6日目
【スタサプ日記34日目】
今日は2時間ほど勉強しました!
最近、英語を読むスピードが上がったような感じがします👍音読の成果かな??
明日はリスニングを頑張ります👍#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/I5mKGYB5WX
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 9, 2022
この日は2時間ほど勉強しました!
個人的に感じていることなのですが、英語を読むスピードが上がってきているのではないかと感じてきています!
というのも、公式問題集のリーディングを解いている際にいつも10問くらい塗り絵をしてしまっているのですが
最近は、5問以下で収まってきています。
リーディングの勉強としまして、最近は「音読」を実践しているのですが、この音読の効果なのでしょうか?

【スタサプ勉強記 Week 5】7日目
【スタサプ日記35日目】
今日は1時間ほど勉強しました!
今日もあまり勉強できなかったな…。
そういえば、スタサプ使い始めて5週間が経過しました‼️時間が経つのは早いものですね!明日もTOEICに向けて頑張ります🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/DMNKikRNwc
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 10, 2022
この日は1時間のみ勉強しました。あまり勉強できていないですね…。
スタサプを使い始めて5週間が経過しましたし、
5月29日にあるTOEIC公開テストまであと少しなので、ギアを上げて勉
【スタサプ勉強記 Week 6】1日目
【スタサプ日記36日目】
今日は3時間ほど勉強しました!
割と勉強出来た気がします( ー̀дー́)وスタサプのパーフェクト講義の英文法編はもう終わりそうです👍👍
この調子で明日もTOEICに向けて頑張ります🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/3tGjo2wqvp
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 11, 2022
この日は3時間ほど勉強しました。
TOEIC本番も近づいてきていますので、本気で勉強しないといけないと思い始めましたので
勉強時間を増やすことができました!
そして、スタディサプリ内にあるパーフェクト講義の英文法編はもう終わりそうになってきています!

この調子でTOEIC本番まで勉強を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 6】2日目
【スタサプ日記36日目】
今日は1時間ほど勉強しました!
今日は内見に行っていたのであんまり勉強出来てないですね😅
明日は予定も特にないので頑張ります🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/mDa3sZyr7n
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 12, 2022
この日は1時間のみ勉強しました。
ほぼ1日を物件の内見に行っていましたので仕方がないかもしれません。
明日からしっかりと勉強を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 6】3日目
【スタサプ日記37日目】
今日は2時間半ほど勉強しました!
復習しつつスタサプのパーフェクト講義を進めていきました!講義内でも色々な語彙を勉強出来るので改めて重宝してますね👍
明日も頑張ります🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/s1EtCix8mB
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 13, 2022
この日は2時間半ほど勉強を進めました!
意外とスタサプ内の講義の中にも知らないような語彙が色々ありますので、
とても役立っているなと感じました!
【スタサプ勉強記 Week 6】4日目
【スタサプ日記38日目】
今日は2時間ほど勉強しました!
公式問題集4テスト1のリーディングを解いてみました!その結果、79問しか正解出来ませんでした😭ピンク模試結構難しい…。
復習してしっかり知識を蓄えます!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/osNiQD221X
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 14, 2022
この日は公式問題集4(ピンク色)のテスト1を解いてみました!
リスニングでは9割ほど取得できたのですが、リーディングは79問正解ということで
8割取ることができませんでした…。
非常に難しいなと思いました…。

いっぱい間違えるということは、その分伸び代があるということなので
しっかり復習してどんどん知識を付けていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 6】5日目
【スタサプ日記39日目】
今日は1時間半ほど勉強しました!
今日も公式問題集の解き直しでほとんど終わりましたね😅
復習は大事にしつつ頑張っていきます💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/vrdMLzHPbX
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 15, 2022
この日は前回解いた公式問題集のチェックで終わりました。
なので、1時間半くらいしか勉強していません。
【スタサプ勉強記 Week 6】6日目
【スタサプ日記40日目】
今日は2時間半ほど勉強!
公式問題集8のテスト1を時間測って一通り解いてみました!
・リスニング=99/100
・リーディング=96=100こんな感じでした!
2回目ということもあり中々いい結果でした!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/yLqgBAzdcv— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 16, 2022
今日は公式問題集8のテスト1を解いてみました!
結果は以下の通りです。
- リスニング=99/100
- リーディング=96=100
このような結果になりました!
まあ2回目なのでいい点が取れて当たり前なのですが、
リスニングがほぼ満点というのはとても嬉しかったです!
また、リーディングも時間内ギリギリではありますが、
全て読み切ることができました!

初見の問題でもこのような正解率・速さで解けるようになりたいなと感じました!
個人的に、音読の効果が表れているのではないかと思っています。
もし、英語を読むスピードが遅いなと感じている方は
「音読」を日頃のTOEIC学習に取り入れてみるのも良いかもしれませんよ!
【スタサプ勉強記 Week 6】7日目
【スタサプ日記41日目】
今日は3時間半ほど勉強!結構勉強出来ました✌️
そういえば、5月のTOEICまで2週間ないのでラストスパートという感じですね!
最後まで頑張ります💪💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/Hqco85gP8X
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 17, 2022
この日は3時間半ほど勉強することができました!
もう5月のTOEICまで2週間しかないということでかなり焦っていますので
結構勉強できたのではないかと思います!

最後まで頑張ります!
【スタサプ勉強記 Week 7】1日目
【スタサプ日記42日目】
今日は2時間半ほど勉強!
最近また勉強のモチベーションが上がってきている👍
また明日も頑張ります💪💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/ZDVaGAnnJy
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 18, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
先週に引き続きモチベーションを維持することができています!
この調子で頑張っていきます!
【スタサプ勉強記 Week 7】2日目
【スタサプ日記43日目】
今日は4時間半ほど勉強!
最近TOEIC本番まで1週間くらいしかないので、公式問題集の復習がメインとなっていますが、いいペースで勉強出来ています👍
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/pUAk8qZWc7
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 19, 2022
この日は4時間半ほど勉強しました。
TOEIC公式問題集の復習をメインに行いました。
模試の復習ってこだわるほどかなり時間がかかるものだと感じました。

自分がわかっていない単語や構文がはっきりわかります。
じっくり復習をすることはとても重要だと感じていますので、
これからも模試を解いた際は復習はみっちりとやっていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 7】3日目
【スタサプ日記44日目】
今日は1時間半ほど勉強!
今日は公式問題集の復習でほとんどが終わりました!そろそろスタサプを使わないと!
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/fwXgYq7p5h
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 20, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
先日に引き続き、TOEIC公式問題集の復習がメインでした。
【スタサプ勉強記 Week 7】4日目
【スタサプ日記45日目】
今日は1時間ほど勉強!
今日は用事が急に入ったので勉強出来んかったなぁ😭
明日こそは頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/jjQOsNPxcd
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 21, 2022
この日は1時間ほど勉強しました。
急用ができましたので、かなり中途半端に勉強が終わってしまいました。
明日こそしっかりとTOEIC学習を進めていきたいですね!
【スタサプ勉強記 Week 7】5日目
【スタサプ日記46日目】
今日は1時間半ほど勉強!
今日も復習がメインの1日となりました!
明日はスタサプのリスニングを進めていこうと思います#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/cFZ9MUKYaR
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 22, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
試験前ということもあり、TOEIC公式問題集の復習がメインとなりました。
まだまだ復習に関してやることはありますので、これからも進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 7】6日目
【スタサプ日記47日目】
今日は1時間半ほど勉強!
今日は30分ほどスタサプで勉強して、その後公式問題集を使って勉強しました!
TOEIC本番まで頑張るぞ✊✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/4eN37lqPiy
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 24, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
リスニング対策としまして、スタサプ内のリスニング教材でディクテーションを行いました。
その後は、やはりTOEIC公式問題集の復習を行いました。
もう5月のTOEICまで1週間もないので、新しい問題は解かずに
ほとんどの勉強時間を今まで学習してきたところの復習に費やしていこうと思います。
【スタサプ勉強記 Week 7】7日目
【スタサプ日記48日目】
今日は2時間ほど勉強!
今日は公式問題集を使ってシャドーイングと単語の復習をメインに行いました!
スタサプもリスニングの問題を解く際に使いました!TOEICまであと少し!最後まで頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/oS9FYLP2fo
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 24, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
主に、TOEIC公式問題集を使ってのリスニング対策を行いました。
やはり、今まで学習してきた内容の知識を深く身につけるためにも
模試を1回解いて終わりではなく、何回か復習を繰り返すことがとても大事だなと感じました。
というのも、意外と忘れている単語や表現、答えの根拠などなどが結構ありました!
【スタサプ勉強記 Week 8】1日目
【スタサプ日記49日目】
今日は1時間半ほど勉強!
今日は公式問題集を使って音読と精読を中心に行いました!
TOEICまであと少し!
最後まで頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/sAuPwwd8Fb— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 25, 2022
この日もTOEIC公式問題集を使ってリーディング対策を中心に1時間半ほど勉強しました。
具体的には、1回解いたことのある公式問題集を使って音読や精読を行いました。
もうTOEICまであと3日くらいということなので、本当に復習のみという感じでした!
【スタサプ勉強記 Week 8】2日目
【スタサプ日記50日目】
今日は1時間半ほど勉強!
今日も公式問題集を使ってシャドーイングを中心に勉強しました
TOEIC本番まであと少し!
最後まで頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/8NvTlYl6TG— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 26, 2022
この日はリスニング対策ということで、またTOEIC公式問題集を使って1時間半ほど勉強を行いました。
やはり王道のシャドーイングです!
本番まであと少しなので、気を抜かずに頑張りたいですね!
【スタサプ勉強記 Week 8】3日目
【スタサプ日記51日目】
今日は3時間ほど勉強!
今日は本番前ということで、公式問題集の解き直し・復習を行いました!
2回目ということもあり、9.5割ほど正解していました👍
TOEIC本番まであと少し!
最後まで頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/6FmqGUbjTQ— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 27, 2022
この日は3時間ほど勉強しました。
ほとんどの時間をTOEIC公式問題集の解き直しに費やしました。
実際に本番のように時間を測って解いたら、全体で9.5割ほど正解することができました!

なので、このくらい取れても当然かなと個人的には感じますね。
【スタサプ勉強記 Week 8】4日目
【スタサプ日記52日目】
今日は2時間ほど勉強!
明日はTOEIC本番なので早く寝ます!
明日TOEICを受ける方は、一緒に頑張りましょう!💪💪💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/v7JUm6krkF
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 28, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
TOEIC試験本番前日ということで、復習や確認作業で終えました。
明日はTOEICなので、自分の力を精一杯させるように頑張りたいと思います!
【スタサプ勉強記 Week 8】5日目
5/29午後 第295回TOEIC個人的な感想
ロッククライミングフォームPart1 鬼難
Part2 難
Part3 普通
Part4 やや難
Part5 普通
Part6 少し易
Part7
SP 普
DP 普
TP 難大学の講義室で受験したのですが、リスニング音声がこもったり重なったりしてとても聞きにくかった…
解決法ないですかね😅
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 29, 2022
この日はTOEIC試験本番でした!
結論として、自分の力を十分に発揮することができなかったと感じています。
というのも、Part1と2でわからない問題が結構出てきたので
その後のパートからずっと焦ってしまいました。

下手したら、3月のTOEICで取得した730点よりも低いのでは無いかと感じています。

しかし、これを引きずっていても良いことはないので
反省や振り返りをして次のTOEIC本番に繋げたいと思いました。
私の反省点は以下の通りです。
この3つかなと感じます。
皆さんもご存知の通り、TOEIC試験は難化傾向にあります。
なので、TOEIC公式問題集のような本番にとても近い問題で演習することも大事だなと感じてはいますが、
私の肌感覚的に難しい問題を使って、高地トレーニングを行い実力をつけていくことの方がいいのではないかと
TOEIC公開テストを実際に受験して感じました。
なので、TOEIC公式問題集や公開テストよりも難しい「精選模試シリーズ」を使って対策を始めていこうと思います!
また、語彙不足も試験を受けていて感じましたので、「黒のフレーズ」を使って
TOEICに出題されるであろう難単語をマスターしていこうと思います!
そして何より大事なのが「メンタル」です。
私はこの5月の公開テストの1番の失敗は、
失敗しても気にせずに次の問題を正解しにいく姿勢やメンタルが欠けていたと感じました。
1つの問題に執着しすぎて、先読みすることなくリスニングの音源が流れ出したり
リーディングセクションで長い時間ずっと考えていて192問くらいを解いて終了という事態になってしまいました。
もちろん英語力があって確実に答えれることがベストではありますが、
私の実力ではどんなに頑張っても解けないような問題に直面するかと思います。
その際にもしっかりと適切な対応ができるように、日頃からTOEICの模試を解いていく中でメンタルの切り返しを意識していこうと思いました。
【スタサプ勉強記 Week 8】6日目
【スタサプ日記53日目】
今日は2時間ほど勉強!
今日は模試の復習のみやりました!
次は7月にTOEICを受験しますので、それまでまた頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/mzbjVRCLw3
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 30, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
早速7月のTOEICに申し込みました!
そこまでまた、学習プランを見つめ直しながらコツコツ頑張っていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 8】7日目
【スタサプ日記54日目】
今日は2時間ほど勉強!
今日も模試の復習のみやりました!
明日はスタサプを久しぶりに進めようと思います!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/WmGpsvI55D
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) May 31, 2022
この日は2時間ほど勉強をしました。
今まで勉強してきた知識がしっかり身についているかを確認するべく模試の復習を行いました。
若干忘れている箇所もありますが、大半はまだまだ覚えています!
なので、無駄にはなっていないのでとても嬉しいなと感じました。
これからもTOEIC模試を使った勉強をどんどん頑張っていきます!
【スタサプ勉強記 Week 9】1日目
【スタサプ日記55日目】
今日は急遽家の用事が入りましたので、全然勉強出来ませんでした…。
明日は頑張る(ง •̀_•́)ง#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/SUstiyBsg4
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 1, 2022
この日は40分ほど勉強を行いました。
この日は引っ越し前の用事等がありましたので、あまり勉強することができませんでした。
【スタサプ勉強記 Week 9】2日目
【スタサプ日記56日目】
今日は2時間ほど勉強!
でる1000問を中心に勉強しました。
文法をいかに早く解けるかがかなり重要なので、文法学習もしっかりやっていきます!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/P1qy3WKHh6— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 2, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
TOEIC文法問題でとても有名な「でる1000問」を主に使って勉強しました。
文法セクションを早く正確に終わらせてPart7に繋げるかがとても重要になってくるなと
前回のTOEICを受けて実感しましたので、でる1000問も使って勉強することにしました!
かなりのボリュームですが、頑張っていきます!
【スタサプ勉強記 Week 9】3日目
【スタサプ日記56日目】
今日は2時間ほど勉強!
精選模試リーディング3の復習でほとんど終わりました!明日は精選模試リスニング3の復習をやろうと思います!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/UEt2OOZj35
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 3, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
精選模試リーディング3の復習や精読等々でほとんど終わったという感じです。
精選模試リーディング3は、とても難しいTOEIC模試でとても有名です。
なので私の場合は、1つの模試を精読したりわからない箇所の意味調べを丁寧にやっているとかなり時間がかかりますね…。

精選模試リーディング3・精選模試リスニング3を実際に解いてみての感想や難しさ、
実際にテストを解いてみてのスコアをまとめている記事がこのブログ内にございますので、
精選模試シリーズに少しでも興味がある方は、ぜひ以下の記事も一緒にご覧ください!
精選模試リスニング・リーディング3のレビュー
-
【少し難しい…】TOEIC L&Rテスト精選模試リスニング3のレビュー・感想|難易度も紹介!
続きを見る
-
【すごく難しい…】TOEIC L&Rテスト精選模試リーディング3を実際に使ってみてのレビューや感想|難易度も解説
続きを見る
【スタサプ勉強記 Week 9】4日目
【スタサプ日記58日目】
今日は1時間ほど勉強!
精選模試リスニング3の復習でほとんど終わりました!明日は新しい模試を一通り解こうかなと思います!
おやすみなさい👍#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/5iXIhLZ3ML
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 4, 2022
この日は1時間ちょっと勉強しました。
主に精選模試リスニング3を使ってリスニング対策を行っていました。
精選模試リスニング3もTOEIC公式問題集に比べたらやはり難しいですね…。
しかし、その分伸び代があるということだと思いますので、
コツコツ頑張っていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 9】5日目
【スタサプ日記59日目】
今日は家の用事があったので勉強していません。完全に忘れてた💦#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/dxOUWD84tP
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 5, 2022
この日は用事で県外に行っていたので、勉強は0分でした。
【スタサプ勉強記 Week 9】6日目
【スタサプ日記60日目】
今日は1時間ほど勉強
でる1000問を進めることのみしました!明日はもっと頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/99fDaUeLh9
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 6, 2022
この日は1時間ほど勉強しました。
今週に前回受けたTOEICの結果が帰ってきますので、ソワソワしています。
あまり良くないのかもしれませんが、そのせいであまり勉強出来ませんでしたね…。
【スタサプ勉強記 Week 9】7日目
【スタサプ日記61日目】
今日は1時間半ほど勉強
でる1000問を進めて精選模試リスニングのテスト2を解きました。8割到達しませんでしたね…。やはり精選模試は難しい💦明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/iBdf0lI29D
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 7, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
精選模試リスニング3のテスト2を解いてみたのですが、8割に乗らなかったですね…。
TOEIC公式問題集だと最近では8割超えは可能なのですが、
精選模試リスニング3では8割越えも難しく感じました…。
個人的に思うのですが、精選模試リスニング3には簡単すぎる問題は含まれていないように感じました。
なので、TOEIC公式問題集に比べると点数が低めに出るのかなと感じます。

そういえば、TOEIC5月を終えてからスタサプ内の教材を使っていませんね…。
コーチに個人的に言われている課題をこなすことだけで精一杯というのが主な理由なのですが…。
【スタサプ勉強記 Week 10】1日目
【スタサプ日記62日目】
今日は30分ほど勉強
でる1000問の復習のみしました。
最近あまり勉強出来てないので、そろそろ頑張らないと!明日と明後日は用事で1日中勉強出来ないで、土曜日からまた頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/ayOA7syHfQ
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 8, 2022
この日は30分ほど勉強しました。
先週から5月のTOEICの結果が気になりすぎて中々勉強出来ない日々が続いています。
あと1週間くらいに結果が出ますので、それまで気長に待ちつつ
気持ちも出来るだけ切り替えて勉強を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 10】2日目〜7日目
【スタサプ日記63日目〜68日】
この期間は引越しで全く勉強してないです…。まずいので挽回します!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/yCyERzqnGh
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 15, 2022
この期間は引っ越しでかなり忙しかったので、全く勉強出来ませんでした。
先週からあまりTOEICの勉強が出来ていないので、そろそろ7月のTOEICに向けて本格的に頑張っていこうと思います!

ついに5月のTOEICの結果が返ってきました!
ようやく5月のTOEIC結果が発表されました!
結果は以下の通りです。
【TOEIC 5月の結果】
✅リスニング=420点
✅リーディング=375点
✅合計=795点3月から65点ほど上がりました👍👍
とても嬉しい‼️本番にパニックになって爆死したTOEIC5月分ですが、案外点数が取れてました!7月にもTOEICを受けるのでそれまでまた頑張っていこうと思います✨#toeic結果 pic.twitter.com/frM9WSdKlz
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 14, 2022
上のような結果となりました!
3月のTOEICと比較すると、
第291回(3月のTOEIC) | 第295回(5月のTOEIC) | |
リスニング | 390点 | 420点 |
リーディング | 340点 | 375点 |
合計 | 730点 | 795点 |
このようになります。
リスニング・リーディングの両方をスコアアップすることができました!

1ヶ月ほどスタディサプリTOEICパーソナルプランを使ってみてこのくらいスコアアップすることが出来たので、
3ヶ月使うともっとスコアアップしている可能性もありそうです!

スコアに関する感想なのですが、意外と点数取れていたなと感じました。
試験直後は、3月のTOEICスコアである730点よりも低いのではないかと思っていました。
特にリスニングは低くなっていると思っていたところ、
リスニングで420点も取れていたことに結構びっくりです。
そこそこモチベーションになっていますので、これから7月のTOEICまで頑張っていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 11】1日目
【スタサプ日記69日目】
今日は2時間半ほど勉強!
今日は今までサボってきた復習を主にやっていきました!明日からは本格的に頑張るぞ🔥#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/6ksO222A4H— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 15, 2022
この日は2時間半ほど勉強しました。
先週は家の引っ越し等々で全く勉強できなかったので今週は頑張っていきたいですね!
【スタサプ勉強記 Week 11】2日目
【スタサプ日記70日目】
今日は1時間ほど勉強!
今日もあまり勉強出来ませんでした。単語のみやりました!明日こそ頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/b9iPrPjKWW— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 17, 2022
この日は1時間ほど勉強しました。
あんまり勉強できなかったですね…。
この日は模試に出てきた単語の復習を主にやりました。
にしても勉強時間がかなり少ない…。
【スタサプ勉強記 Week 11】3日目
【スタサプ日記71日目】
今日は2時間半ほど勉強!
模試の復習やでる1000問を進めることをメインにやりました👍スタサプに新機能が追加されたそうなので、明日か明後日にやろうかな!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/Te2LPmKj9x
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 17, 2022
この日は2時間半くらい勉強しました。
この日から文法対策としまして、でる1000問を本格的に進めることにしました!
かなりのボリュームになってはいますが、7月のTOEICまでには2周くらいできるように頑張ります!
【スタサプ勉強記 Week 11】4日目
【スタサプ日記72日目】
今日は1時間半ほど勉強!
引越し後の荷物の片付け等々で中々勉強出来ませんでした😩明日も続きそうなのでちょっと残念💦#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/R80udJNke6— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 18, 2022
この日は1時間半くらい勉強しました。
引越しの片付けをしないといけなかったので、あまり勉強できなかったですね…。
明日も続けてやると思いますので、明日も勉強時間は少ないでしょう…。
【スタサプ勉強記 Week 11】5日目
【スタサプ日記73日目】
今日は30分ほど勉強
元の家の掃除でほとんど1日使いました。疲れてので早く寝て明日に備えます!#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/I9WMoLYoXp— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 19, 2022
この日は30分くらい勉強しました。
片付けで体力を使い切ってしまっていたので、全然勉強することが出来ませんでした。
【スタサプ勉強記 Week 11】6日目
【スタサプ日記74日目】
今日は2時間30分ほど勉強
そこそこ勉強出来たかなという感じです💪苦手なリーディング対策頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/oIxYvaA1e5
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 21, 2022
この日は2時間半ほど勉強しました。
比較的勉強することが出来たなと思います!
この日から「黒のフレーズ」を使って語彙強化を始めました!
今日から黒のフレーズ使って語彙強化やっていきます👍
立ち読みしてたらとても難しい単語が多いなと感じましたので、「やりごたえしかない!💪💪💪」
そう思い購入💪
まずは知っている単語と知らない単語の仕分けをします😁#TOEIC #勉強垢 #英語 pic.twitter.com/0Bi2wSvtt5
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 20, 2022
結構難しい単語だらけなので、やりごたえがかなりあります!
前回の公開テストで語彙力も課題だなと思ったので、
難しめの単語帳を使ってこれからの学習を頑張っていきます!
【スタサプ勉強記 Week 11】7日目
【スタサプ日記75日目】
今日は2時間30分ほど勉強
今日もそこそこ勉強出来たかなという感じです💪あと少しで黒フレのチェックが終わる!
頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/nwhh3GJaAa— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 21, 2022
この日は2時間半ほど勉強しました!
先日始めた黒のフレーズを中心に勉強しました!
後少しで、黒のフレーズに収録されているわかっている単語とわかっていない単語を分ける作業が終わります!
結構いいペースで黒のフレーズを進めることが出来ていますので、
7月のTOEICまでに5周以上は回せるようにこれからも頑張っていきます!
【スタサプ勉強記 Week 12】1日目
【スタサプ日記76日目】
今日は2時間ほど勉強
ようやく黒のフレーズのチェックが終わりました💪
6割くらい分からない単語がありました。かなりハードワークになりそうですが、頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/ekCj3xfNrn— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 22, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
この日にようやく、黒のフレーズの知っている単語と知らない単語を分ける作業が終了しました!
結果、6割くらいわからない単語がありました。
結構ハードですが、伸びしろはあるということでこれからも頑張っていきたいと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】2日目
【スタサプ日記77日目】
今日は1時間半ほど勉強
今日から黒のフレーズを本格的に覚えていきました💪やりごたえしかないです!
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/4v0BCQR1T8— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 23, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
黒のフレーズを進めることをメインに勉強を進めました!
かなり難しい単語のオンパレードですね…。
公式問題集などの模試では中々見ない単語も結構あります。
本番で難単語が出てきても対応できるようになると思いますので、
これからも黒のフレーズを使って語彙対策を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】3日目
【スタサプ日記78日目】
今日は1時間ほど勉強
今日は黒のフレーズのみ勉強!
そして、コーチとの最後の面談を終えました!TOEICの次は英検も視野に入れて勉強を続けないといけないと思いました!頑張るぞ✊✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/jtnp1GJ2Rl— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 24, 2022
この日は1時間ほど勉強しました。
そして、コーチとの最後の面談も終えました。
色々激励していただけましたし、今後の学習プラン等々も考えて頂けたので
とても価値のある面談だったなと感じています。

これから英語学習を進めていくにあたって何回も見返して頑張っていこうと思いました!
また、各技能ごとの独学方法であったり
英語資格試験ごとにおすすめの参考書を教えてもらったり出来ましたので、
悩まずに真っ直ぐ試験まで勉強できるようにレールを引いてくれました!

【スタサプ勉強記 Week 12】4日目
【スタサプ日記79日目】
今日は1時間半ほど勉強
今日復習のみ!そして、英語の基礎を勉強するために新しい参考書を購入✨明後日に届く予定らしい!結構楽しみです👍
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/MwcCXgRRsI— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 25, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
TOEICの精読をしていると、意外と英語の基礎部分が理解できていないなと感じる場面がありましたので、
英文解釈の参考書を購入しました!
これから受験する予定の英検対策にもなるかと思いますし、
TOEICの対策もできると思いますので、これから英文解釈も進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】5日目
【スタサプ日記80日目】
今日は1時間半ほど勉強
今日も復習のみ!
7月のTOEICまで1ヶ月!
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/qDW5M3BLF4— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 26, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
復習のみの1日となりましたね。
今まで模試をたくさん解いてきましたので復習する量がかなり増えてきたので、
先に進めずに中々大変ですが、復習がとても大事だと思いますので
進めるスピードよりも復習をして今まで見たことのある問題を確実に解けるようにすることを優先して頑張っていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】6日目
【スタサプ日記81日目】
熱中症になったので、家で寝込んでました😩今は良くなってきたので、明日からは頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/iA1aybpmt4
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 27, 2022
この日は熱中症になりましたので
勉強時間は0分です…。
体調管理には気をつけたいところですね…。
【スタサプ勉強記 Week 12】7日目
【スタサプ日記82日目】
本日は4時間ほど勉強しました‼️
結構頑張れたなと自分でも思います✨
今日の勉強で、基本的な英文解釈が出来ていないのではないかと思いましたので、英文解釈の勉強も始めます👍#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/3riq3VUX9D— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 28, 2022
この日は4時間ほど勉強できました!
改めて、英文解釈をする必要があるなと感じたので
購入した参考書を使って英文解釈の勉強を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】1日目
【スタサプ日記76日目】
今日は2時間ほど勉強
ようやく黒のフレーズのチェックが終わりました💪
6割くらい分からない単語がありました。かなりハードワークになりそうですが、頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/ekCj3xfNrn— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 22, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
この日にようやく、黒のフレーズの知っている単語と知らない単語を分ける作業が終了しました!
結果、6割くらいわからない単語がありました。
結構ハードですが、伸びしろはあるということでこれからも頑張っていきたいと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】2日目
【スタサプ日記77日目】
今日は1時間半ほど勉強
今日から黒のフレーズを本格的に覚えていきました💪やりごたえしかないです!
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/4v0BCQR1T8— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 23, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
黒のフレーズを進めることをメインに勉強を進めました!
かなり難しい単語のオンパレードですね…。
公式問題集などの模試では中々見ない単語も結構あります。
本番で難単語が出てきても対応できるようになると思いますので、
これからも黒のフレーズを使って語彙対策を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】3日目
【スタサプ日記78日目】
今日は1時間ほど勉強
今日は黒のフレーズのみ勉強!
そして、コーチとの最後の面談を終えました!TOEICの次は英検も視野に入れて勉強を続けないといけないと思いました!頑張るぞ✊✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/jtnp1GJ2Rl— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 24, 2022
この日は1時間ほど勉強しました。
そして、コーチとの最後の面談も終えました。
色々激励していただけましたし、今後の学習プラン等々も考えて頂けたので
とても価値のある面談だったなと感じています。

これから英語学習を進めていくにあたって何回も見返して頑張っていこうと思いました!
また、各技能ごとの独学方法であったり
英語資格試験ごとにおすすめの参考書を教えてもらったり出来ましたので、
悩まずに真っ直ぐ試験まで勉強できるようにレールを引いてくれました!

【スタサプ勉強記 Week 12】4日目
【スタサプ日記79日目】
今日は1時間半ほど勉強
今日復習のみ!そして、英語の基礎を勉強するために新しい参考書を購入✨明後日に届く予定らしい!結構楽しみです👍
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/MwcCXgRRsI— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 25, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
TOEICの精読をしていると、意外と英語の基礎部分が理解できていないなと感じる場面がありましたので、
英文解釈の参考書を購入しました!
これから受験する予定の英検対策にもなるかと思いますし、
TOEICの対策もできると思いますので、これから英文解釈も進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】5日目
【スタサプ日記80日目】
今日は1時間半ほど勉強
今日も復習のみ!
7月のTOEICまで1ヶ月!
明日も頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/qDW5M3BLF4— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 26, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
復習のみの1日となりましたね。
今まで模試をたくさん解いてきましたので復習する量がかなり増えてきたので、
先に進めずに中々大変ですが、復習がとても大事だと思いますので
進めるスピードよりも復習をして今まで見たことのある問題を確実に解けるようにすることを優先して頑張っていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 12】6日目
【スタサプ日記81日目】
熱中症になったので、家で寝込んでました😩今は良くなってきたので、明日からは頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/iA1aybpmt4
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 27, 2022
この日は熱中症になりましたので
勉強時間は0分です…。
体調管理には気をつけたいところですね…。
【スタサプ勉強記 Week 12】7日目
【スタサプ日記82日目】
本日は4時間ほど勉強しました‼️
結構頑張れたなと自分でも思います✨
今日の勉強で、基本的な英文解釈が出来ていないのではないかと思いましたので、英文解釈の勉強も始めます👍#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/3riq3VUX9D— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 28, 2022
この日は4時間ほど勉強できました!
改めて、英文解釈をする必要があるなと感じたので
購入した参考書を使って英文解釈の勉強を進めていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 13】1日目
【スタサプ日記83日目】
本日は3時間半ほど勉強しました‼️
今日から英文解釈の練習を本格的に開始!苦手だからかなり苦戦しているけど、頑張っていこうと思います✨#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/iMKaAYxLt6— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 29, 2022
この日は3時間半ほど勉強しました!
先週から言っていた英文解釈の勉強を本格的に開始しました!
理解できていない箇所が結構ありますが、その分伸び代があると思いますので、
これからも継続して頑張っていきたいと思います!
【スタサプ勉強記 Week 13】2日目
【スタサプ日記84日目】
本日は3時間半ほど勉強しました‼️
今日はリスニング中止に勉強!シャドーイング続けていると英語聞き取れてきたなと実感できますね!
この調子で頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/vDq3Y5cz5E— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) June 30, 2022
この日も3時間半ほど勉強しました!
リスニング対策を主に進めていきました。
リスニング対策で一番大切と言っても過言ではない「シャドーイング」を行いました。
これまでTOEICの教材を使ってシャドーイングを継続的に行ってきましたので、
TOEICのリスニングの音源は結構聞き取れるようになったなと感じます!

この調子で頑張っていきます!
【スタサプ勉強記 Week 13】3日目
【スタサプ日記85日目】
本日は2時間半ほど勉強しました‼️
市役所に用事があったりマイナンバーポイントの手続きで色々大変でしたが、2時間半ほど勉強出来ました!
明日は復習を中心に頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/CDKuYhziTA— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 1, 2022
この日は2時間半ほど勉強しました。
住所変更や住民票を移したりと忙しい1日でしたが、結構勉強できたのではないかと思います!
内容としましては、英文解釈を行なったり単語を暗記していったりなど
主にリーディング対策を行いました!
【スタサプ勉強記 Week 13】4日目
【スタサプ日記86日目】
本日は1時間半ほど勉強しました‼️
ん〜あんまり勉強出来ませんでした😩
その分明日は頑張ります💪#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/2ffC6CZYci— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 2, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。あまり勉強できていないですね…。
単語や文法などの復習を主にしました。
【スタサプ勉強記 Week 13】5日目
【スタサプ日記87日目】
本日も1時間半ほど勉強しました‼️
ん〜あんまり勉強出来ませんでしたね😩
明日からまた新しい1週間が始まりますので、切り替えて頑張ります💪※更新されてしまったので、画像なしです…。#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 3, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
ここ数日思うように勉強できていないように感じますね…。
【スタサプ勉強記 Week 13】6日目
【スタサプ日記87日目】
本日も1時間勉強しました‼️
ん〜あんまり勉強出来ませんでしたね😩
明日こそ!頑張る!
#TOEIC #勉強垢さんと繋がりたい #英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/qvfmfHP54b— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 4, 2022
この日は1時間のみ勉強しました。
内容としましては、黒のフレーズの単語のみ勉強したという感じですね…。
明日こそは頑張ります!!
【スタサプ勉強記 Week 13】7日目
【スタサプ日記88日目】
本日は3時間勉強‼️
精選模試リーディング3のテスト4を解いたのですが、難しいですね💦
ボコボコにされました😩
74問正解という結果でした(換算点380点)
精選模試で目標点取れたら強いでしょうね!
明日も頑張ります💪
#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/SxY7017SCV— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 5, 2022
この日は3時間勉強しました。
精選模試リーディング3のテスト4を解いてみました!
結果は、、100問中74問正解でした!
換算表の点数だと380点だそうです。

やはり精選模試シリーズは難しいですね…。
今まで、精選模試リーディング2と3を解いたことがあるのですが、
圧倒的に精選模試リーディング3の方が難しいと感じますね…。
金のフレーズや銀のフレーズには掲載されていない単語や表現が結構出てきます。
なので、難しい単語を今まであまり勉強してこなかった方にとっては難しく感じるでしょう。

なので日頃から黒のフレーズを使っている方にとっては、見たことのある単語が結構あるなと感じるかもしれませんね!
精選模試リーディングに関してのレビュー記事がこのブログ内にございますので、
精選模試リーディングがどのような参考書なのか少しでも気になる方は、
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
精選模試リーディングのレビュー記事
【スタサプ勉強記 Week 14】1日目
【スタサプ日記89日目】
本日は1時間半ほど勉強‼️
精選模試リスニング3のテスト4を解きました!
82問正解という結果でした(換算点425点)
もう少し欲しいところですね!
明日も頑張ります💪
#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/E7HPUN1kxE— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 6, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
精選模試リスニング3のテスト4を試験同様に解いてみました!
結果は、82問正解という感じでした!
これを精選模試リスニング3に付いている換算表で確認してみると、425点でした!

精選模試でこの点数を取れているのはよかったなと感じました!
【スタサプ勉強記 Week 14】2日目
【スタサプ日記90日目】
本日は2時間半ほど勉強‼️
精選模試リーディングの復習と黒のフレーズを中心に学習!
黒のフレーズは3周目に突入!
難単語を結構暗記できてきたかなと実感しています!
この調子で頑張ります💪
#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/MSNsuFOx4U— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 7, 2022
この日は2時間半ほど勉強しました。リーディング対策を主に行いました!
ようやく黒のフレーズの3週目に突入しました!
かなり意味が理解できる単語が増えてきたなと感じてはいますが、
所々わかっていない単語がありましたので、
これからは細かいポイントも見ていきながら単語学習を頑張っていこうと思います!
【スタサプ勉強記 Week 14】3日目
【スタサプ日記91日目】
本日は1時間ほど勉強‼️
今日はトイレの床が抜けたので、修理する羽目になりました😭工事してもらってる間ってあんまり集中して勉強は出来ませんよね…。
来週もトイレの床の修理に来るそうです…。
まぁ、明日も頑張ります!
#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/7Z7cz8lH1e— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 8, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
この日は我が家のトイレの床が抜けてしまったので、修理に来てもらっていました。
立ち合い等で中々夜しか勉強することができませんでした…。
【スタサプ勉強記 Week 14】4日目
【スタサプ日記92日目】
本日は1時間半ほど勉強‼️
精選模試リスニングの復習とでる1000問の復習を中心に勉強しました!TOEICまであと2週間!最後まで頑張ります💪
#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/WteeJduM7c— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 9, 2022
この日は1時間半ほど勉強しました。
精選模試リスニング3の復習やでる1000問の間違えた問題の復習を行いました。
1度聞いてわからなかったリスニングの音源や
1回目で読んで理解できなかった英文を2回目以降でわかるようにすることがとても重要になってくると
コーチの方もおっしゃってましたので、復習に力を入れました!
【スタサプ勉強記 Week 14】5日目
【スタサプ日記93日目】
本日は1時間ほど勉強‼️
さすがに勉強してなさすぎなので、明日は頑張ります💪
#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/fQXDZyZnNS— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 10, 2022
この日は1時間ほど勉強しました。
黒のフレーズと精選模試リーディング3の復習のみを行いました。
少し勉強時間が少なめでしたね…。
【スタサプ勉強記 Week 14】6日目
【スタサプ日記94日目】
本日は2時間ほど勉強‼️
でる1000問がもうすぐ1周終わりそうです!いいペースで勉強できていますので、この調子で頑張ります💪
精選模試の復習がまだ追いついていないので、これも頑張ります💪
#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/5uxrAwj6A5— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 11, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
もうすぐでる1000問を1周できそうです!
でる1000問の勉強ペースは割と良い感じなので、これからも続けていきたいですね。
一方、精選模試リーディング3の復習が中々追いついていないので、
ペースを上げて頑張りたいですね!

【スタサプ勉強記 Week 14】7日目
【スタサプ日記95&96日目】
本日は2時間ほど勉強‼️
そういえば、パーソナルコーチプランが本日で終わりました!励ましの言葉も頂けましたので、これからも思い返して頑張っていきます💪#TOEIC #勉強垢#英語学習 #今日の積み上げ pic.twitter.com/t2YPWtieAq
— Koki🇳🇿現役海外大学生ブロガー (@Koki_eigolog) July 13, 2022
この日は2時間ほど勉強しました。
そして!約3ヶ月のスタディサプリパーソナルコーチプランの全過程を終了しました!
スタサプのパーソナルコーチプランを使うまでは、ほとんどの時間を1人で勉強してきました。
なので、コーチングサービスを利用して勉強の進捗具合を確認してもらったり
コーチの方からおすすめの参考書や勉強法を教えてもらって実践するというのも初めての体験でした!
率直な感想としまして、英語学習を進めるにあたって伴走車がいましたので
モチベーション維持が比較的に簡単だったなと感じました!
また英語力に関してですが、リスニング力が以前と比べると結構上がっているのではないかと感じています!
TOEICの音声でしか比較はできませんが、3月頃と比べても音声を聞き取れる割合が増えていますし、
実際に模試を解いてみても結果がいいのは圧倒的に現在です。
ここで全ての感想を語ってしまうとかなり長くなってしまいますので、
今後スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランのレビュー記事を書こうと思っています。
そちらで語っていこうと思います!
まとめ
今回の記事では、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使ってみての感想を1日ごとに振り返りながら紹介してきました!
関連としまして、私以外の意見を聞きたい方のために、
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの口コミや評判をまとめている記事がこのサイト内にございますので、
少しでも興味がある方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
スタディサプリTOEIC評判・口コミまとめ