こんな方はいらっしゃいませんか?
- TOEIC800点を何としてでも取りたい方
- TOEIC800点を中々達成できない方
- TOEIC800点を達成できる参考書を知りたい方
TOEIC800点を取るためには勉強法を知ることもかなり大事です。
しかし、勉強法と同じくらい参考書選びもかなり大事です。
では、どのような参考書でTOEIC800点を目指せば良いのでしょうか?
今回の記事では、TOEIC800点突破を目標としている方向けにおすすめの参考書6冊を現役海外大学生の私が紹介していこうと思います!
今回紹介する参考書は、私自身もTOEIC対策を行なっていたときに使っていた参考書なので再現性は十分にあります。
上の項目に当てはまる方やこれからTOEIC800点を目指して勉強していく方にとっては必見の記事となっていますので、
ぜひ!最後までこの記事をご覧ください!
この記事を読むメリット
・TOEIC800点対策に効果的な参考書が分かる
・TOEIC参考書選びに迷わなくなる
目次
【前置き】そもそもTOEIC800点のレベルはどのくらいなの?

TOEIC公式サイトによると、TOEICで800点以上を取る方は全体の約10%となっています。
なので、かなりレベルが高いということがわかります。
参考までに、他の英語資格試験のスコアや点数と換算すると、
【参考】TOEIC800点のレベルとは?
- 英検準1級以上1級未満
- IELTS5.5~6.5
このようなレベルとなります。
ここまでになると、英語上級者と言ってもいいくらいのレベルになってきますね。
なので、TOEIC800点を取ることはそこまで甘くないということがわかります。
なので、勉強法を実践することも大事ですし、質のいい参考書を選ぶことも大事になってきます。
冒頭でも申し上げましたが、この記事は参考書に焦点を当てていますので、
早速おすすめの参考書を紹介していこうと思います。
TOEIC800点対策におすすめできるTOEIC模試を紹介
結論、TOEIC800点対策に以下3つの模試がとてもおすすめです!
この3つの模試をおすすめします!
では、これらの模試の特徴に関して詳しく解説していこうと思います!
おすすめTOEIC模試その1=TOEIC 公式問題集 9

TOEICを勉強する上でこの公式問題集の存在は欠かせないです。
なので、ぜひともこの参考書を購入しておきましょう!
この参考書をそこまでおすすめする理由としまして、
おすすめ理由
- 最新の傾向の問題を解くことができる
- 音声が本番と同じ
- 解説がしっかりしている
この3点がおすすめする理由です。
正直、どの参考書を選べば良いかわからない方は、とりあえずこの公式問題集の一番新しいバージョンのものを購入することをおすすめします!


ぜひこの参考書を使って実力を測ったり傾向を掴んだりしていきましょう!
関連としまして、TOEIC公式問題集6、7、8のレビュー記事がこのブログ内にございます
少しでも公式問題集に興味がある方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【難しい?】TOEIC公式問題集8をTOEIC870点が徹底レビュー|感想・難易度も解説!
続きを見る
-
【実録】TOEIC公式問題集7をTOEIC870点の私がレビュー|難易度やおすすめできる人の特徴も紹介
続きを見る
-
【簡単?難しい?】TOEIC公式問題集6の感想&レビューをTOEIC870点の大学生がしてみた
続きを見る
おすすめTOEIC模試その2=TOEICテスト 新形式精選模試リスニング・リーディング

新形式精選模試シリーズは、TOEICで高得点を目標にしている方に非常におすすめできる参考書となっています。
この新形式精選模試シリーズをおすすめする理由としまして、
おすすめ理由
- 問題数が多い
- 価格が安い(税込2,090円)
- 難易度が高い
- 解説がかなり詳しい
この4つの理由があります。
この精選模試は、公式問題集やTOEIC試験本番よりも難易度が高めに作られています。
なので、スポーツで言う高地トレーニングのようなことが出来ます!

難しい問題を解くことによって、本番の問題が簡単に感じれるはずです!
さらに、価格が驚くほどに安いです!
精選模試には、5セット分の模試が付いていて2,090円という価格になっています。
なので、1つの模試あたり418円という破格の値段となります!
難しめの模試を解きたいという方やコストパフォーマンスに優れた模試を購入したいという方は、
新形式精選模試を手にとってTOEIC対策を行なってみてはいかがでしょう?


関連としまして、精選模試リスニング・リーディングのレビュー記事がこのブログにございます!
新形式精選模試リスニング・リーディングがどのような参考書なのか気になる方は、
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【少し難しい…】TOEIC L&Rテスト精選模試リスニング3のレビュー・感想|難易度も紹介!
続きを見る
-
【すごく難しい…】TOEIC L&Rテスト精選模試リーディング3を実際に使ってみてのレビューや感想|難易度も解説
続きを見る
-
【難易度はどのくらい?】TOEIC L&Rテスト精選模試【総合】のレビュー・感想をTOEIC870点の私がやっていきます!
続きを見る
おすすめTOEIC模試その3=公式TOEIC Listening & Reading 800+

こちらの模試は、TOEIC800点以上のハイスコアを目指す方に向けてTOEIC公式が作成した模試となっています。
なので、先ほど紹介したTOEIC公式問題集よりも難問が掲載されています。

もし、TOEIC公式問題集が物足らないと感じた方や
TOEIC公式が作成した難問で問題演習をしたいと思っている方にとっては
とてもおすすめの模試となっていますよ!

【TOEIC800点対策】おすすめできるTOEIC単語帳を紹介!
結論、TOEIC800点対策には以下3つの単語帳をおすすめします!
この3つの単語帳がとてもおすすめです!
では、こちらに関しても紹介していこうと思います!
おすすめTOEIC単語帳その1=金のフレーズ

この金のフレーズも必須と言って良い存在です!
というのも、TOEICで800点を取るためには「単語力」は欠かせないからです。
逆にいうと、単語力が身についていればTOEIC800点を本当に取れやすくなります。
TOEICは単語ゲーということは、あながち間違いではありません!
そのためにもTOEICに特化した単語帳が欲しいわけです。
そこでおすすめなのが、この「金のフレーズ」という単語帳です。
この参考書をおすすめする理由としまして、
おすすめ理由
- TOEICに必須な単語帳が勉強できる
- TOEICに頻出する単語がかなりまとめられている
- ハンディーサイズで通勤・通学中に勉強しやすい
- 無料音声が付いている
この4点がおすすめできる理由となっています。
正直、この金のフレーズだけでTOEIC800点に必要な語彙力は身につけることが出来ます!
ぜひともこの金のフレーズをやり込んで、TOEIC800点に必要な語彙力を身につけましょう!

関連としまして、金のフレーズのレビュー記事がこのブログにございます!
金のフレーズに関して興味がある方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【TOEICの単語帳と言えばこれ】TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズをTOEIC870点の私が徹底レビュー
続きを見る
おすすめTOEIC単語帳その2=金のセンテンス

金のセンテンスは、先ほど紹介した金のフレーズの強化版のような参考書です。
金のセンテンスの収録語数は、金のフレーズの収録語数1000語に500語を加えた1,500語となっています!
なので、金のフレーズよりさらに語彙の強化を行うことが出来ます!
さらに、単語の覚え方も文を読んで覚える形になっていますので、
実用的なTOEICの単語力を身につけることが出来ます!
文を使って暗記したいという方におすすめの単語帳となっています!


金のセンテンスに関しましても、このブログ内にレビュー記事がございます!
金のセンテンスがどのような参考書なのか知りたい方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【かなりおすすめ】TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンスをTOEIC870点の私がレビュー
続きを見る
おすすめTOEIC単語帳その3=黒のフレーズ・暗黒のフレーズ

黒のフレーズと暗黒のフレーズもとてもおすすめとなっています!
黒の表紙が特徴でとても目立ってかっこいい参考書となっています。
この参考書をおすすめする理由としまして、
おすすめ理由
- 単語が鬼難しい
- 単語が鬼難しい
- 単語が鬼難しい
これに限ります。
先ほど紹介した「金のフレーズ」と比べるとかなり語彙のレベルが違います。
この暗黒のフレーズをマスターしてTOEICを受けると、
語彙で困るということはなくなるのだろうなと感じることが出来ました!
なので、語彙を超強化してTOEICに挑んで「語彙無双」をしたいという方にとってはとてもおすすめとなっています!


黒のフレーズ・暗黒のフレーズに関しましても、このブログ内にレビュー記事がございます。
黒のフレーズや暗黒のフレーズがどのような参考書なのか知りたい方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【いらない?】TOEIC 上級単語特急 黒のフレーズを徹底レビュー|レベル・おすすめできる人を紹介
続きを見る
-
【レベルはかなり高め】暗黒のフレーズをTOEIC870点の私が徹底レビュー|おすすめできる人の特徴も紹介
続きを見る
【TOEIC800点対策】おすすめできるTOEIC文法書を紹介!
結論、以下の2つのどちらかの文法書をおすすめします!
この2つがおすすめとなっています!
では、この2つの文法書に関しても詳しく解説していこうと思います!
おすすめ文法書その1=TOEIC L&Rテスト 文法問題出る1000問

通称「でる1000」で有名となっている参考書です。
このでる1000もTOEIC上級者を目指す方にとってはおすすめとなっています。
おすすめする理由としまして、
おすすめ理由
- TOEICの文法に関しての知識が網羅的に学べる
- 1049問という圧倒的な量をこなすことが出来る
- 解説がかなり詳しい
この3点があります。
正直このでる1000問を完璧にマスターすると、文法セクションではおそらく9割正解ほどできるでしょう!
何なら文法セクション満点も目指せちゃうと言っても過言ではない最強の参考書ですよ!
文法を武器にして勝負したいという方にとってすごくおすすめです!

TOEIC文法問題の感覚や実力を身につけていきましょう!

関連としまして、出る1000問に関するレビュー記事がこのブログにもございます!
出る1000問に関して興味がある方は、ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【TOEIC文法書はこれ】TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問を徹底レビュー
続きを見る
おすすめ文法書その2=TOEIC L&R TEST 出る問特急 金の文法

つい最近発売開始されたこの「金の文法」という参考書もTOEIC800点を目標にしている方におすすめできる参考書です!
おすすめできる理由としまして、以下の4点があります。
この4点がおすすめできる理由となっています!
また、掲載している問題もでる1000問と比べると少なめとなっていますので、
時短でTOEIC文法対策したいと考えている方や基本的な文法知識を勉強したい方には、とてもおすすめの参考書となっていますよ!

関連としまして、金の文法のレビュー記事がこのブログ内にございます!
実際に使ってみた人の意見を聞いてみたい方や金の文法に関して詳しく知りたい方は、
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【難易度は?】TOEIC L&R TEST 出る問特急「金の文法」をTOEIC870点の私が徹底レビュー
続きを見る
【TOEIC800点対策】おすすめアプリ・サービス=スタディサプリTOEIC パーソナルコーチプラン

TOEIC800点を短期集中で達成したいと考えている方は、
スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランを強くおすすめします!
と言うのも、スタサプTOEICパーソナルコーチプランと言うだけあって
学習者1人に対して1人のコーチが、TOEIC対策を進めていく上で伴奏してくれます。

TOEIC730点からTOEIC870点までスコアを上げることができました!
なので、独学を行なっている方でモチベーションが上手く保てない方や
最近スコアの伸び悩みに直面している方にはとてもおすすめです!
スタサプパーソナルコーチプラン
3ヶ月以内で平均スコアアップ100点以上!!
筆者である私も3ヶ月でTOEIC730点→TOEIC870点にUPできました!
250点アップはじめ、続々とスコアアップ報告が届いております!
過去最高のTOEICスコアを達成したい方や急いでTOEICスコアを上げたい方にとてもおすすめです!
7日間の無料体験も実施中!
関連としまして、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの口コミ・評判をまとめた記事と
実際に使っている際の体験記がこのブログ内にございますので、
スタサプTOEICパーソナルコーチプランってどんなサービスなんだろうと感じている方や
少しでもスタサプTOEICパーソナルコーチプランに興味がある方は
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
スタサプTOEICパーソナルコーチプランに関する記事一覧
-
【体験談】スタサプ ENGLISH TOEICパーソナルコーチプランを3ヶ月使ってみての感想と口コミ・評判を徹底解説
続きを見る

以下の記事でスタサプTOEICパーソナルコーチプランのキャンペーン情報を随時更新していますので、
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください!
スタサプTOEICパーソナルコーチプランのキャンペーン情報
-
【8月から超お得!】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランのキャンペーンやクーポンを徹底解説!
続きを見る
短期間でTOEIC800点を達成したい方はスクール・コーチングサービスの利用がおすすめ
この記事を読んで下さった方の中で、
1ヶ月〜3ヶ月のような比較的短期間でTOEIC800点を達成したい方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
結論から申し上げますと、
もし短期間でTOEIC800点を達成したいのであれば、
TOEICのスクールやサービスを利用することをおすすめします!
TOEICスクールに通ったりTOEIC対策のサービスを利用するべき理由としまして以下の4点が挙げられます。
この4点の理由が挙げられます。
中々TOEICで800点の壁を越えられないと悩んでいる方はもちろん、
半年や1年といった長期間をTOEIC対策に費やせない方や
トータルの勉強時間を出来るだけ減らしたい方は、
ぜひ以下の「【2022年】あなたのTOEICスコアを飛躍できるおすすめTOEICスクール・塾6選」という記事をご覧ください!

TOEICスコアを飛躍させたい方もぜひチェックしてみてください!
-
【徹底比較】短期でTOEICスコアアップを目指せるおすすめコーチング・スクール7選を厳選して紹介
続きを見る
まとめ
今回の記事では、TOEIC800点を取るのにおすすめな参考書9冊を紹介してきました!
まとめると、
この記事のまとめ
【TOEIC800点対策におすすめの模試】
- TOEIC 公式問題集8
- TOEICテスト 新形式精選模試リスニング・リーディング
- 公式TOEIC Listening & Reading 800+
【TOEIC800点対策におすすめの単語帳】
- 金のフレーズ
- 金のセンテンス
- 暗黒のフレーズ
【TOEIC800点対策におすすめの文法書】
- TOEIC L&R テスト 文法問題出る1000問
- TOEIC L&R TEST 出る問特急 金の文法
【短期集中でTOEIC800点を達成したいなら】
- スタディサプリTOEICパーソナルコーチプラン
このような内容でした!
今回紹介してきた参考書は本当に質が高くて最高です!
なので、これらの参考書・教材をうまく使うことで十分にTOEIC800点越えを達成することが出来ます!
この記事を見て参考書選びの参考になれば幸いです。