テレビCMでもお馴染みのスタディサプリTOEIC、通称「スタサプ TOEIC」というTOEIC対策のアプリがあります。
3ヶ月で100点〜250点もTOEICスコアが上がって自己ベスト更新したという情報がかなり存在するのも事実です。

しかし、
「スタディサプリってそこまで効果がないのでは?」
「本当に200点もスコアが伸びているの?」
このように疑問を感じる方も少なくはないでしょう。
では、スタディサプリではTOEICスコアを上げることができないのでしょうか?
また、他のコーチングサービスよりも比較的安いけど品質は大丈夫なのでしょうか?
今回の記事では、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの口コミや評判をまとめていき、
最後に、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランをおすすめ出来る人の特徴を紹介していこうと思います。
TOEICのスコアを出来るだけ早く上げたい方や過去最高のTOEICスコアを取りたい方も含め、
少しでもスタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランが気になっている方は、
ぜひこの記事を最後までご覧ください!
スタサプパーソナルコーチプラン

3ヶ月以内で平均スコアアップ100点以上!!
筆者である私も3ヶ月でTOEIC730点→TOEIC870点にUPできました!
250点アップはじめ、続々とスコアアップ報告が届いております!
過去最高のTOEICスコアを達成したい方や急いでTOEICスコアを上げたい方にとてもおすすめです!
7日間の無料体験も実施中!
目次
- 1 【結論】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランは効果があったのか?
- 2 【実際に使ってみて】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランをおすすめできる人の特徴を紹介!
- 3 スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの概要
- 4 スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの料金プラン
- 5 スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの特徴を紹介
- 6 スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの悪い口コミ・評判
- 7 スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの良い口コミ・評判
- 8 口コミ・評判から分かるスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランのメリット・デメリット
- 9 まとめ
【結論】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランは効果があったのか?

結論、めちゃくちゃありました!
具体的にこれまでの経緯言うと、2022年3月のTOEICスコアは730点でした。
なので、4月からスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに入会し本格的にTOEIC対策を開始しました。
そして、中間地点で受験した2022年5月のTOEICで795点を取得。
その後も勉強を続け、2022年7月のTOEICでは870点を達成することができました!
以下にツイートを貼り付けておきます。
【決意表明します‼️】
— Koki@元偏差値30台でもTOEIC870点達成㊗️ (@Koki_eigolog) April 5, 2022
🔥目標=7月のTOEICで900点取る🔥
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに入会することに決めた‼️
3ヶ月後にTOEIC900点を取るのを目標に頑張る💪
P.S
活動報告もTwitterやブログでやっていきますので、応援よろしくお願いします🎌#toeic結果 #TOEIC #英語学習 pic.twitter.com/ie2A8bCjc5
【TOEIC 5月の結果】
— Koki@元偏差値30台でもTOEIC870点達成㊗️ (@Koki_eigolog) June 14, 2022
✅リスニング=420点
✅リーディング=375点
✅合計=795点
3月から65点ほど上がりました👍👍
とても嬉しい‼️
本番にパニックになって爆死したTOEIC5月分ですが、案外点数が取れてました!7月にもTOEICを受けるのでそれまでまた頑張っていこうと思います✨#toeic結果 pic.twitter.com/frM9WSdKlz
【報告】
— Koki@元偏差値30台でもTOEIC870点達成㊗️ (@Koki_eigolog) August 9, 2022
🌈🌈🌈TOEIC730点→870点🌈🌈🌈
3月からスタサプのパーソナルコーチプランで頑張ってきた成果です👍
コーチの方本当にありがとうございました😁
おかげで150点近くスコアが伸びました👍
これからも頑張って英語学習を続けていきます😁😁#TOEIC結果 #勉強垢 #英語 #toeic結果 pic.twitter.com/rUOUPIWW4V
まとめると、
step
12022年3月の地点ではTOEIC730点
step
22022年4月からスタサプパーソナルコーチプランに入会
step
32022年5月のTOEICで795点を取得
step
42022年7月のTOEICでは870点を取得
このような経緯を辿ってTOEICスコアを伸ばすことができました!

自分にしては上出来かなと思っています!
もっと詳しい内容を知りたい方は、
このブログにスタサプTOEICパーソナルコーチプランを実際に使っている際の体験記をまとめています!
少しでも興味がある方は、以下の記事もいっしょにご覧ください!
-
【体験談ブログ】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使ってのTOEIC学習進捗や感想を1日ごとに紹介
続きを見る
【実際に使ってみて】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランをおすすめできる人の特徴を紹介!

結論、以下の特徴のどれかに当てはまる方はスタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランを利用してみることをおすすめします!
このどれかに当てはまった方は、このスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを利用することをおすすめします!
特に、ある一定のTOEICのスコアを数ヶ月以内に達成しないといけないと急いでいる方にとってはおすすめのTOEIC対策サービスとなっていますよ!
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの概要

スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランを知らない人も中にはいらっしゃるかもしれませんので、
簡単にスタディサプリパーソナルコーチプランの紹介をします。
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランとは、
大手企業のリクルートが運営しているTOEIC対策に特化したアプリとなっています。

そして、パーソナルコーチプランと名前がついているので予想できるかと思うのですが、
オンラインでの担当コーチが付いてくるという大きな特典が大きな違いとなっています。
ちなみに、スタディサプリにはTOEICパーソナルコーチプラン以外にも
「新日常英会話コース」であったり「ビジネス英語コース」なども用意されています。
なので、TOEICに限らず様々な英語学習用途にも使えるのが特徴です。

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの料金プラン

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの料金プランは以下のようになっています。
サービス名 | スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン |
コースの種類 | ・3ヶ月プログラム ・6ヶ月プログラム |
受講形態 | マンツーマン(コーチング) |
入会金 | 0円 |
受講料金 | ・3ヶ月プログラム:74,800円(税込) ・6ヶ月プログラム:107,800円(税込) |
公式サイト | スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランの公式サイト |
このようになっています。

また、スタディサプリパーソナルコーチプランでは入会金が0円となっています。
TOEICスクールに通うとなると入会金が約5万円必要になってくるところもありますので、
お得にサービスを利用できますね!

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの特徴を紹介

では、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランにはどのような特徴があるのでしょうか?
結論、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランには以下の3点の特徴があります。
この3つの特徴があります。
では、1つずつ解説していこうと思います。
特徴その1=いつ、何をするのか明確になる学習プラン

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランでは、目標スコアまでに「いつ、何をするべきか」を明確にした
ロードマップとなる学習プランを提供しています。
なので、独学に比べてTOEIC対策がしやすくなっています。
また、担当のコーチから学習プランに沿った課題が毎週送られてきます。
その際に、取り組む時の留意点や注力するべき点などを詳しく解説してくれるので、
初心者にも優しい仕組みになっていることがわかりますね!

ぜひ意識してみてくださいね!
特徴その2=担当コーチによる徹底的なサポートがある

この特徴もパーソナルコーチプランならではの特徴と言えるのではないでしょうか?
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランでは、日々の勉強の進捗具合などを担当のコーチにチャットで報告することができます。
その際に、担当のコーチからより効果的な学習になるようなアドバイスをもらったり励ましのメッセージをもらえるといった仕組みもあります。
なので、独学でTOEIC対策をやっていたけど孤独で辛いという方や
自分の勉強が合っているのかどうか不安という方にはピッタリな特徴となってますね!

パーソナルコーチプランでは、担当コーチに相談することで学習時間の調整を行うこともできるようになっていますので、
とても優しい設計になっていることがわかります!
特徴その3=TOEICに必要なことを全て網羅している学習コンテンツがある

スタディサプリパーソナルコーチプランには、中学英文法のやり直しからTOEICハイスコア対策まで幅広くて充実したコンテンツがあります。
なので、これからTOEIC対策を始めようと考えているTOEIC初心者さんからTOEIC上級者まで幅広い層に対応しています。
また、人気TOEIC講師の関正生講師の講義動画を見ることもできます!
表面上の知識ではなく、しっかりと理解したい方にはとてもおすすめの特典となっています。
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの悪い口コミ・評判

ここからは、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの悪い口コミや評判を紹介していこうと思います。
結論、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに関して以下のような悪い口コミや評判がありました。
主にこの2点の悪い口コミ・評判がありました。
では、これらの点に関して詳しく解説していこうと思います。
悪い口コミ・評判その1=7万円も払ってコーチを付けたのはミスだった…
スタサプ使い始めて2週間。
— トトロ@TOEIC勉強垢! (@tkr905) July 8, 2021
問題の種類も多いし文法の講義もあるのはとても良いけど、7万も払ってコーチ付けたのはちょいとミスかなと思ってます。。 pic.twitter.com/TfI4tnoUMq
悪い口コミ・評判その2=コーチが微妙…
スタサプのコーチングを使いだしたけども、コーチが微妙…
— ぶらり (@Pondeeng) July 4, 2021
自分の言いたいことしか言わないタイプで、学習の進め方も「とにかくやってください」しか言わない(笑)
とりあえず頑張るか…#スタサプ
この2つの悪い口コミがありました。
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの口コミは良いものが多かったのですが、
コーチに関する悪い口コミが多い印象です。
とは言え、この記事を読んでくださっている方がパーソナルコーチプランに適しているかもしれませんし、適していないかもしれません。
私のおすすめとしまして、スタサプパーソナルコーチプランを実際に体験してみることをおすすめします!
実は、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランは
現在なら7日間無料体験キャンペーンを実施していますよ!

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの良い口コミ・評判

次に、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの良い口コミ・評判を紹介していこうと思います。
結論、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに関しての良い口コミ・評判がありました!
この3つの口コミ・評判がありました。
では、詳しく解説していこうと思います。
良い口コミ・評判その1=ついにTOEIC900点を達成!
【TOEICの結果】
— KY_ENGLISH|TOEIC950+リスニング満点攻略済 (@ky_english) April 1, 2019
705点→(200時間)→860点→(70時間)→ 865点→(94時間)→ 905点
3度目の正直で900点達成
ギリギリでクリアするのは自分らしいな
ココまで来るのにスタディサプリで364時間かかったよ#スタディサプリ#TOEIC#パーソナルコーチ pic.twitter.com/HotoiN7hlc
良い口コミ・評判その2=7万円でTOEIC445点→730点はコスパがいい
前回比+15点という地味さ!ちょっと自信あったけどまだまだだなぁ😇でもBランクになれてちょっと嬉しい!笑
— のぞみ@来世は子猫になりたい (@nozomi5102) July 12, 2019
スタディサプリ今日で契約切れるけどあと半年延長します😂
それにしても7万円で445→730はコスパ良かった🙌#TOEIC pic.twitter.com/6RWI6WRAXY
良い口コミ・評判その3=コーチが見守っているので励みになる
#今日の英語(昨日)
— ゆ@TOEIC780点とります🐥マーケ勉強中 (@y71272438) August 10, 2020
スタサプ単語5m、
スタサプ270m、
オンライン朝ヨガ45m🧘♀️
先週こんなにも勉強時間がお粗末なのに、スタサプコーチがとっても優しくて昨日はちゃんと勉強できました😂見守ってくれる人がいるだけで励みになる&パーソナルコーチプラン登録した価値を実感🙏#stayhome #GIU部 pic.twitter.com/SI7i9hINIH
上の口コミのように、
このような口コミ・評判が多かったです。
なので、独学で中々モチベーションが保つことが出来ないという方や
短期間でTOEICスコアを上げたいと考えている方にはおすすめできるサービスを言えることが出来ますね!
口コミ・評判から分かるスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランのメリット・デメリット

ここまで見てきたスタディサプリパーソナルコーチプランの口コミ・評判から分かったデメリット・メリットをまとめてみました!
このようなメリット・デメリットがスタディサプリパーソナルコーチプランにはあります。
やはり、一番のポイントは「料金」なのではないでしょうか?
7万円をいきなり払うのは怖いと感じる方もたくさんいらっしゃるはずです。
そのような方は、7日間の無料体験を利用してみることをおすすめします!
そこで自分に合っているサービスなのかどうかを見極めることができるかと思いますので、
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランが少しでも気になっている方は、ぜひ試してみてください!
まとめ
今回の記事では、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの口コミ・評判を紹介してきました。
その後、スタディサプリパーソナルコーチプランのメリット・デメリットを紹介して、おすすめできる人の特徴も紹介してきました!
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランは、他のTOEICスクールやコーチングサービスと比べると格安で利用できます。
また、格安かもしれませんが質の高いサービスを提供しているのも事実です!

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの凄さを体験したいという方や
少しでも興味がある方は、今なら7日間の無料体験キャンペーンを実施していますので
このキャンペーンをうまく活用することをおすすめしますよ!

7日間の無料体験期間が設けられている今がチャンスです!
TOEICスコアを上げて就職や転職を有利に進めたり昇進するためにも
「一歩踏み出す」行動をしてみませんか?
スタサプパーソナルコーチプラン

3ヶ月以内で平均スコアアップ100点以上!!
筆者である私も3ヶ月でTOEIC730点→TOEIC870点にUPできました!
250点アップはじめ、続々とスコアアップ報告が届いております!
過去最高のTOEICスコアを達成したい方や急いでTOEICスコアを上げたい方にとてもおすすめです!
7日間の無料体験も実施中!