広告 オンライン英会話

【実録】ワールドトークの口コミ・評判まとめ|おすすめできる人の特徴も徹底解説

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

TOEICや英検のような英語資格試験対策や実践的な英会話を学ぶために「オンライン英会話」を利用し始めている方が増えています。

オンライン英会話サービスを検討中の皆さんの中で「ワールドトーク」はご存知ですか?

この記事では、ワールドトークというオンライン英会話サービスにどのような特徴やメリットがあるのかや

実際の利用者たちがワールドトークに対してどのような口コミ・評判があるのか、生の声を通じて紹介します。

サービスのメリットとデメリット、ユーザー体験からの評価とともに、ワールドトークがこの記事を読んでくださっている方の英会話学習において最適な選択肢であるのか判断するための情報を提供します。

あなたの大切な時間と投資を最大限に活用し、英語スキルを高めるための一助となれば幸いですので、ぜひ最後までこの記事をご覧ください。

ワールドトーク公式サイト

日本人講師とのレッスンで「英語が怖い」から克服を目指します!

オンライン英会話が初めてという方でも安心!

さらに、英検やTOEIC対策も出来てしまいます!

無料体験レッスンも実施中!

この記事を読むメリット

・ワールドトークがどのようなサービスを提供しているのかが分かる

・ワールドトークを実際に使ってみた方のリアルな口コミ・評判が分かる

・ワールドトークが自分に合っているのかどうかが分かる

ワールドトークって何?サービス概要を簡単に解説

まずは簡単にワールドトークとはどのようなオンライン英会話サービスなのかを理解するために、ワールドトークに関する概要を簡単に解説します。

以下に、ワールドトークの概要をまとめた表を用意しましたので、ぜひご覧ください。

情報項目内容
サービス名ワールドトーク(https://www.worldtalk.jp/
運営会社名株式会社ライトアップ
本社所在地〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
設立2002年4月5日
資本金3億8,638万円
代表者代表取締役社長 白石 崇
料金・お手軽コース: 月額3,300円、月1~11回、予約保持数4コマ、3,000pt付与(約4回)
・基本コース: 月額5,500円、月2~19回、予約保持数4コマ、5,000pt付与(約7回)
・イチ押しコース: 月額6,600円、月2~25回、予約保持数6コマ、6,500pt付与(約10回)
・集中コース: 月額11,000円、月4~42回、予約保持数8コマ、11,000pt付与(約17回)
・徹底コース: 月額22,000円、月9~84回、予約保持数16コマ、22,000pt付与(約34回)
教材費無料(一部有料)
授業時間(1レッスン)25分
利用可能な時間帯24時間
利用ツールスカイプ
レッスン形式マンツーマン
講師の国籍日本人
講師の勤務環境在宅
講師の人数300名越え
教材市販教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材等
参照:ワールドトーク公式サイト

このようになっています。

ワールドトークの特徴・メリット

ここからは、ワールドトークの特徴やメリットになる部分を解説していこうと思います。ワールドトークが具体的にどのような特徴を持っているのか気になる方は必見です。

結論、ワールドトークには3つの特徴・メリットがございます。

ワールドトークのメリット

・日本人講師と英会話レッスンができる

・24時間いつでもオンライン英会話ができる

・講師の質がかなり高い

この3つの特徴・メリットが挙げられます。

では、これら3つの特徴・メリットに関して詳しく解説していきます。

特徴・メリットその1=日本人講師と英会話レッスンができる

ワールドトークでは、日本人講師の方とオンライン英会話ができます。なんと!ワールドトークに所属している講師の方のほとんどが日本人となっています。

これからオンライン英会話を始めようと検討している方の中で、

「いきなり外国人と話すのはちょっと怖い…」

このように感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私も留学先ではありますが、いきなり外国人の方と英会話をするのはとても怖かったことを覚えています。

と言うのも、外国人と英会話をしていく中で、ミスなくスムーズに英会話が進めばいいのですが、

特に英会話初心者がミスを全くせずにレッスンを終えることは、ほとんどの確率でないでしょう。

なので、間違っていた点や英会話を進める上でのポイントやアドバイスを英会話講師から聞くことになるでしょう。

しかし、英会話初心者がいきなり外国人の英語を聞いて理解するのは、かなり難しいのではないかと私は思います。

そこでワールドトークの一番の特徴である日本人講師のみが所属しているポイントが役立ちます。

英会話レッスンを進めていく上で、分からなかった点や困ったときは「日本語」で解説してくれますので、

英会話初心者でいきなり外国人の方とコミュニケーションするのが怖いという方や

日本語で細かい点のアドバイスをしてもらいたいと考えている方にとっては、超おすすめできるポイントと言えますね。

無料体験レッスンも実施中!

特徴・メリットその2=24時間いつでもレッスンができる

ワールドトークでは、24時間いつでもオンライン英会話レッスンを受講できます。

なので、スケジュールが仕事などの影響で頻繁に変わってしまう方や早朝・深夜帯にオンライン英会話をしたい方にとっては必須の条件と言えます。

現在、様々なオンライン英会話サービスが普及していますが、24時間でないオンライン英会話サービスもございますので、

利用可能時間帯はしっかりと確認しておくことをおすすめします。

特徴・メリットその3=講師の質がかなり高い

ワールドトークに所属している講師の方の質はかなり高いです。

と言うのも、ワールドトークでは高い採用基準で講師を選出しています。もちろん「英語力」も大事な指標ではありますが、

他にもオンライン英会話レッスンで大事な4つの点も採用基準としています。それは、

ワールドトークの採用基準

講師の人柄

コミュニケーション能力

課題を解決に導く能力

生徒の悩みに寄り添えるかどうか

この4つの点も採用する際の指標としています。

オンライン英会話ということなので、「人柄」「コミュニケーション力」はかなり大事になってくることは分かります。

やはり、表情が暗めの講師よりも明るく振舞っている講師の方が英会話していても楽しいですし、消極的なコミュニケーションを取る方と積極的にコミュニケーションを取る方だったら、後者の方が英会話していても楽しいです。

ワールドトークの採用基準は、英会話を進めるにあたっての大事になってくるポイントをしっかりと把握しているなと感じました。

また、ワールドトークの採用過程は以下のようになっています。

ワールドトークの採用基準

・ステップ1=書類審査(講師のスキルや経歴、持っている資格を書類にて確認しています。また、講師になって生徒にどのようなレッスンを提供していきたいのか、講師になる想いを書類にて確認しています。)

・ステップ2=動画面談(動画による面談を行います。あらかじめ用意しているインタビュー項目に沿って、自己紹介をしていただき、その講師の話し方、雰囲気、熱意、これまで英語に関わってきた経験などを確認しています。)

・ステップ3=模擬レッスン(実際にSkypeを使い、模擬レッスンを実施しています。生徒の要望をちゃんと汲み取った上で、レッスンを組み立てられるかをチェックしています。また、生徒のみなさまが安心できるよう、画面の明るさ、表情、話し方なども基準としています。)

このようになっています。

採用率は応募数の約10%となっているので、狭き門であると言えるでしょう。

ゆえに、質の高い講師が集まっているわけです。

無料体験レッスンも実施中!

ワールドトークのデメリットと注意点

これまでは、ワールドトークに関するメリットや特徴に関して詳しく解説してきました。

ここからは反対に、ワールドトークのデメリットや注意点などを解説していこうと思います。

結論、ワールドトークには以下のデメリットがございます。

ワールドトークの採用基準

・ネイティブスピーカーと英会話はできない

・市販教材を利用するときは別途料金が必要

・比較的料金が高い

この3点が挙げられます。

では、これら3点のデメリットに関して詳しく解説していきます。

デメリットその1=ネイティブスピーカーと英会話は出来ない

ワールドトークでは、ネイティブスピーカーとの英会話レッスンはできません。

もし、これからオンライン英会話の利用を検討している方の中で、ネイティブスピーカーとの英会話レッスンをすることを重視するなら、ワールドトークをおすすめすることはできないでしょう。

しかし、講師の国籍にはそこまでこだわらない人にとっては、そこまでデメリットにはならないと言えるでしょう。

デメリットその2=市販教材を利用する際には別途料金が必要になる

市販教材を利用して英会話レッスンを進めていく場合は、別途料金が必要になってきます。

有料教材の代表例は「Side by Side」という教材です。

写真のように、「購入はこちら」と表示されている教材は基本的に購入が必要になってきますので注意しておきましょう。

とは言えども、1回有料教材を買ってしまえばずっと使えてしまうので、割り切って購入するのもいいかもしれません。

デメリットその3=比較的料金が高い

ワールドトークは、他のオンライン英会話サービスと比較しても料金が高い方であると言えます。

代表的なオンライン英会話サービスである「ネイティブキャンプの通常プラン」と料金を比較してみましょう。

ネイティブキャンプ(レッスン回数制限なし)月額6,480円(税込)
ワールドトーク イチ押しコース(月2~25回)月額6,600円(税込)

ワールドトークは、日本人講師との英会話レッスンなので単純に比較はできないのですが、費用だけで見るとかなりの差があります。

もしあなたが、費用を出来るだけ抑えてオンライン英会話サービスを利用したいと考えているのであれば、フィリピン人講師がメインのオンライン英会話サービスを利用することをおすすめします。

ワールドトーク利用者からの口コミ・評判

これまでは、ワールドトークのメリットやデメリットに関して詳しく解説してきました。

ここからは、ワールドトークを実際に利用した方の口コミ・評判を見ていきましょう。

ポジティブな口コミ・評判・ネガティブな口コミ・評判の両方を紹介していきますので

ワールドトークを実際に使った方の意見を参考にしたい方やリアルな意見を求めている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ポジティブな口コミその1=日本人講師の質は他のスクールと比べても最高

登録されている、日本人講師の質は他のスクールと比べても最高だと思っています。間違っている部分の指摘や、勉強方法のアドバイスなども行ってくれるので、日本人講師から英語を学ぶのは一番効率の良い方法だと気づかせてくれました。

引用:グーグルマップ

ポジティブな口コミその2=安心して楽しみながら受講できた

日本人の先生なので、英語が分からなくても日本語で聞くことができて良かったです。はじめは不安だったのですが、レッスンが始まってみると思っていたよりも安心して楽しみながら受講することができました。

引用:グーグルマップ

ポジティブな口コミその3=モチベーションアップに繋がっています

自分と同じ日本人の先生から、どのように英語を習得しネイティブレベルまで達することが出来たか。体験談が聞けることで ”いつか私も!”とモチベーションに繋がります。

引用:ワールドトーク公式サイト

ポジティブな口コミその4=親身になってレッスンしてくれる先生に出会えた

レッスンをする前はこんなにまで親身になってレッスンしてくれる先生に出会えるとは思いませんでした。

どれぐらい理解できているかきちんとチェックもしてくれますし、レッスン後には話をして今日のレッスンについて・次回のレッスンについて・お家ではこの部分を復習してほしいなど詳しく状況を教えてくれるので家庭での復習もとてもやりやすかったですし、先生も必ず合格させてあげようと思ってくれている気持ちがとても伝わってきました。

引用:ワールドトーク公式サイト

ポジティブな口コミその5=先生が根気強い

緊張と恥ずかしさで、何を話していいのか分からないまま始まってしまったのですが、先生が根気強くゆっくりお話しして下さったので、すごく楽しかったです。自分ではほとんど話せず、先生に助けてもらいっぱなしだったので、次こそは予習して一言二言でも話せるようになりたいと思っています。

引用:ワールドトーク公式サイト

このような口コミ・評判がございました。

簡単にポジティブな口コミ・評判をまとめると、

ポジティブな口コミ・評判

日本人講師の質は他のスクールと比べても最高

安心して楽しみながら受講できた

モチベーションアップに繋がっています

親身になってレッスンしてくれる先生に出会えた

先生が根気強い

このようになっています。

日本人講師ならではの特徴である「根気強さ」や「優しさ」がとても目立つ口コミ・評判だったなと感じています。

いきなり外国人の方と英会話するとなるとかなり不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。

なので、不安を感じている方は、日本人講師との英会話から始めてみることをおすすめします。

無料体験レッスンも実施中!

ワールドトーク利用者からのネガティブな口コミ・評判

ここからは、ワールドトークに関するネガティブな口コミ・評判を解説していこうと思います。

ワールドトークに関するリアル意見を聞けると思いますので、ぜひご覧ください。

ネガティブな口コミ・その1=繰越できないシステム

仕事で出張が多く、毎週決まった時間に受講することが難しいのですが、ここのシステムはポイントの繰越ができないんです。。
駆け込みで慌てて予約しようとしても、決まったコマ数しか予約できないため、数千円無駄にしてしまう月もしばしば。

引用:みん評

ネガティブな口コミ・その2=予約が取りづらくなってきた

知名度が上がってきたのかもしれませんが、最近では予約が取りづらくなってきました。

引用:みん評

まとめると、

ネガティブな口コミ・評判

・繰り越しできないシステム

・予約がとりづらくなってきた

このようなネガティブな口コミ・評判がございました。

ワールドトークは24時間いつでも利用できますが、予約が取りづらくなってきているとの口コミ・評判がございましたので、

予約を取る際は計画的にスケジュール調整することをおすすめします。

また、ワールドトークでは無料体験レッスンを実施していますので、

少しでもワールドトークに関して興味がある方は、実際に自分でサービスの良し悪しを確かめるためにも、無料体験レッスンを受けてみるのもありでしょう。

無料体験レッスンも実施中!

ワールドトークをおすすめできる人の特徴を解説

結論、ワールドトークをおすすめできる人の特徴は以下の5点です。

ポジティブな口コミ・評判

・日本人講師と英会話を学びたい方

・オンライン英会話初心者

・外国人ではなく、初めは日本人と英会話をしたいと考えている方

・オンライン英会話でTOEICや英検対策をしたい方

・早朝や深夜帯にオンライン英会話をしたい方

以上5点のどれかに当てはまるのであれば、ワールドトークを利用することをおすすめします。

特に、日本人講師と英会話レッスンができるというのがワールドトークの一番のポイントなので、

日本人講師と英会話レッスンをすることを重視する方にはとてもおすすめできると言えるでしょう。

ワールドトークでは無料体験レッスンを実施していますので、上記の特徴のどれかに当てはまった方やワールドトークに少しでも興味がある方は、無料体験レッスンを受けてみるのもありです。

無料体験レッスンも実施中!

まとめ

今回の記事では、ワールドトークに関する口コミ・評判をまとめつつ、口コミ・評判を参考にしておすすめできる人の特徴を解説してきました。

簡単に内容をまとめると、

この記事のまとめ

ワールドトークの特徴・メリット

・日本人講師と英会話レッスンができる

・24時間いつでもオンライン英会話ができる

・講師の質がかなり高い

ワールドトークのデメリットと注意点

・ネイティブスピーカーと英会話はできない

・市販教材を利用するときは別途料金が必要

・比較的料金が高い

ワールドトーク利用者からの口コミ・評判

日本人講師の質は他のスクールと比べても最高

安心して楽しみながら受講できた

・繰り越しできないシステム

・予約がとりづらくなってきた

ワールドトークをおすすめできる人の特徴を解説

・日本人講師と英会話を学びたい方

・オンライン英会話初心者

・外国人ではなく、初めは日本人と英会話をしたいと考えている方

・オンライン英会話でTOEICや英検対策をしたい方

・早朝や深夜帯にオンライン英会話をしたい方

このような内容でした。

ワールドトークには、日本人講師が在籍していますので、オンライン英会話初心者にとてもおすすめできるサービスとなっています。

また、初心者だけでなく、TOEICや英検の英語資格試験の対策もできますので、今後それらの試験を受験する予定の方にもおすすめできるオンライン英会話となっています。

現在ワールドトークでは、無料体験レッスンを受けることができますので、

自分に合っているオンライン英会話なのかを確かめてみましょう

ワールドトーク公式サイト

日本人講師とのレッスンで「英語が怖い」から克服を目指します!

オンライン英会話が初めてという方でも安心!

さらに、英検やTOEIC対策も出来てしまいます!

無料体験レッスンも実施中!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Koki

23歳|男|偏差値38の高校→偏差値40付近のFラン大学→ニュージーランドの大学に正規留学し2年半在籍したのち退学→通信制大学に3年次編入|所有英語資格=英検準1級、TOEIC870点、IELTS(Academic)OA=6.0|趣味で週3くらいで筋トレしてます

-オンライン英会話
-,