このような方におすすめの記事です
・英検準1級に最適な単語帳がどれなのか知りたい方
・英検準1級の語彙問題で惨敗したという方
・英検準1級の語彙問題セクションで得点を稼ぎたい方
英検準1級の対策を進めていくにあたって、悩んでしまうことの中で「単語帳選び」が挙げられます。
実際に英検準1級の単語帳を本屋さんやネットショップでかなりの種類を見かけます。
なので、結局どの単語帳を選択するべきなのかわからないと悩みがちです。
そして多くの人が
「英検対策はとりあえずパス単で!」
このようになってしまっているのが現実なのですが、果たして本当にそれでいいのでしょうか?
英検準1級のパス単だけで足りるのでしょうか?
今回の記事では、英検準1級語彙問題対策に最適な単語帳はどれなのかを英検準1級に合格した私が解説していきます。
私自身、2022年第2回の英検準1級の語彙問題セクションで25問中24問正解して合格することが出来ました。

英検準1級合格を目指して勉強を進めている方はもちろん、これから英検準1級合格を目指して勉強を進めていこうと思っている方は
ぜひ最後までこの記事をご覧ください。
【前置き】英検準1級 でる順パス単が2021年6月頃に改訂

英検準1級を長く対策されている方は既に知っている方が多いかと思いますが、英検準1級のでる順パス単が2021年の6月頃に5訂版に改訂されました。
長文問題やリスニング問題などに幅広く対応するためなのか詳細はわからないのですが、収録されている単語の語彙レベルが前作の4訂版と比べると結構下がりました。
なので、英検2級と比べてかなり難しくなった語彙問題セクションに太刀打ちできない単語帳になってしまったのではないか?
このような疑問が生まれたという訳です。
5訂版では語彙問題対策ができない・語彙力が足らないという噂が出回ったせいかもしれませんが、現在では英検準1級パス単の4訂版がプレミア価格となっていますね…。


2022年12月現在だと、新品で4000円もするそうです…。
中には5000円で出品されているものもありますね…。
【結論】英検準1級の語彙問題に最適な単語帳はどれなのか?

結論、出る順で最短合格!英検準1級語彙問題完全制覇が最強だと個人的には思います。
私自身、この英検準1級語彙問題完全制覇を使って3ヶ月ほど対策することで、語彙問題セクションでは25問中24問正解することが出来ました。
この成果が英検準1級合格にかなり役立ったと思っています。
私の体験・意見だけでは英検準1級語彙問題完全制覇を使って対策を進める理由にならないかと思いますので、
次では、英検準1級対策で主に使われている単語帳のカバー率を調べて表にまとめていこうと思います。
英検準1級対策で人気の単語帳のカバー率を徹底リサーチ

ここからは、英検準1級対策で主に使われている単語帳のカバー率を表にまとめていこうと思います。
今回は、2022年第2回の英検準1級の語彙問題を参考にしていき正解になった単語をカバーしているのかを調査していきます。
単語帳その1=ターゲット1900

英検準1級は高校生の方も受験されるそうなので、ターゲット1900もしっかり調査していこうと思います。
また、ターゲット1900は多くの高校が指定の単語帳にしているそうなので、英検準1級の語彙問題対策にどのくらい役に立つのかも見られるがポイントですね!
では、早速以下の表にターゲット1900はどのくらい英検準1級の単語をカバーしているのかまとめてみます。
2022年第2回 英検準1級語彙問題で正解になった単語 | 英検準1級語彙問題完全制覇に掲載しているかどうか(掲載している単語=○、掲載していない単語=×) |
thaw | × |
instill | × |
earnest | ○ |
nuisance | × |
ridicule | ○ |
bashful | × |
relic | × |
growl | × |
uphold | × |
compulsory | ○ |
division | × |
merge | ○ |
dehydrated | × |
disobedient | × |
bystander | × |
overthrow | × |
evaluate | ○ |
correspondence | ○ |
anarchy | × |
edible | ○ |
notorious | ○ |
paid off | × |
catch on | × |
fall on | × |
cover up | × |
このようになっています。
結果、25個中8個の単語が掲載されているということがわかりました。
ただ、ターゲット1900には熟語が含まれていませんので、カバー率が少なくなりがちです。
とは言え、8問しかカバーしていないのでこれでは英検準1級の語彙問題には太刀打ちできなさそうです。
しかし、ターゲット1900は英検2級レベルの英単語も前半の方に含まれているので、
英検準1級を受験する前に基本的な語彙を勉強してから英検準1級の対策に進めることが出来ますので、私個人としましてはおすすめできる単語帳です。

特に、学校指定の単語帳がターゲット1900なら英検準1級対策の単語帳1冊目はこれで決まりです。
単語帳その2=英検準1級 でる順パス単 5訂版

次は英検準1級のでる順パス単5訂版のカバー率を調べてみようと思います。
2022年第2回 英検準1級語彙問題で正解になった単語 | 英検準1級語彙問題完全制覇に掲載しているかどうか(掲載している単語=○、掲載していない単語=×) |
thaw | ○ |
instill | × |
earnest | × |
nuisance | × |
ridicule | × |
bashful | × |
relic | × |
growl | × |
uphold | ○ |
compulsory | × |
division | × |
merge | × |
dehydrated | ○ |
disobedient | × |
bystander | ○ |
overthrow | ○ |
evaluate | ○ |
correspondence | ○ |
anarchy | ○ |
edible | ○ |
notorious | ○ |
paid off | × |
catch on | × |
fall on | ○ |
cover up | ○ |
結果は、25問中12問カバーしているということがわかりました。
単語だけだと21問中10問カバーしているという結果になりました。
ターゲット1900とそこまで大きく変わらないという意外な結果でした。
また、でる順パス単5訂版を完璧にしたとしても半分も正解できないということはかなり驚く方も多いのではないでしょうか?
でる順パス単5訂版だけで英検準1級の語彙問題で合格できるくらいの点数を稼ぐのは難しいと言えそうです。
単語帳その3=出る順で最短合格! 英検準1級語彙問題完全制覇

次は、私自身が英検準1級を対策していた際に使っていた英検準1級の語彙問題完全制覇のカバー率を調べてみようと思います。
2022年第2回 英検準1級語彙問題で正解になった単語 | 英検準1級語彙問題完全制覇に掲載しているかどうか(掲載している単語=○、掲載していない単語=×) |
thaw | ○ |
instill | ○ |
earnest | ○ |
nuisance | ○ |
ridicule | × |
bashful | × |
relic | ○ |
growl | ○ |
uphold | ○ |
compulsory | ○ |
division | × |
merge | ○ |
dehydrated | ○ |
disobedient | ○ |
bystander | ○ |
overthrow | ○ |
evaluate | ○ |
correspondence | ○ |
anarchy | ○ |
edible | ○ |
notorious | ○ |
paid off | × |
catch on | ○ |
fall on | ○ |
cover up | × |
結果は、25問中20問カバーしているということでした。
先ほど紹介した2冊に比べるとかなりカバー率が上がっています。
20問もカバーしているということなので、
英検準1級の語彙問題完全制覇を完璧に仕上げて試験本番に挑むことができれば、かなりの高得点を望めると言えそうです。
先ほども申し上げましたが、私自身も英検準1級の語彙問題完全制覇を使って約3ヶ月ほど対策することで、英検準1級の語彙問題セクションでは25問中24問正解することが出来ました。
語彙問題を強みにしたい方や語彙問題で思うように点が伸びないという方は、
英検準1級の語彙問題完全制覇を購入して語彙力を増やしていくことが合格への近道なのではないかというのが私の意見です。
- お知らせ
- 関連としまして、
英検準1級の語彙問題完全制覇のレビュー記事や
英検準1級対策におすすめできる参考書6冊をまとめた記事がこのサイト内にございますので、
英検準1級の語彙問題完全制覇の詳細を知りたいと感じた方や
英検準1級対策に効果的な参考書がどれなのか知りたい方は、
ぜひ以下の記事もいっしょにご覧ください。
あわせて読みたい
語彙問題で点数を取りたいならパス単だけでは足りない

先ほど紹介したカバー率を見ればわかるかと思いますが、英検準1級パス単の5訂版だけで語彙問題対策をしようとなると語彙力がおそらく足りないでしょう。
なので、英検準1級の語彙問題完全制覇のような語彙問題対策に特化した参考書を行うことをおすすめします。
ただ、英検2級合格後すぐに英検準1級の語彙問題完全制覇に挑戦すると、かなりレベルが高いと感じかと思います。
そのような方は、ターゲット1900やシステム英単語のような大学受験の英単語帳を9割以上覚えることが出来た後に英検準1級の語彙問題完全制覇に挑むことをおすすめします。

まとめ
今回の記事では、英検準1級の語彙問題対策でどの単語帳を使って対策すればいいのかをカバー率を参考にしながら紹介してきました。
私の意見としましては、英検準1級の語彙問題完全制覇がやはり最強だと言えそうです。
語彙問題で得点を一気に稼ぎたい方や英検準1級の語彙問題でいいスコアをとって周りと差を付けかい方には最適な単語帳だと個人的には感じました。
また、英検準1級のパス単5訂版だけだと語彙力不足になりがちなので、英検準1級の語彙問題完全制覇のような語彙問題に特化した参考書をやり込むことをおすすめします。
今回の記事の内容が少しでも英検準1級対策に少しでも役に立てば幸いです。